【11/30締切】ネット社会課題対応援助募集
2018年10月31日
ネット社会課題対応援助募集
電気通信普及財団では、情報通信の普及、利活用の振興を図る視点から、①用者の情報リテラシー、スキルの向上をはじめとする情報社会の進展に伴い生じている社会的な課題に取り組まれている非営利の活動、②地域や社会の課題の解決に貢献するため、オープンデータを活用するなど社会的な課題への対応に情報通信の利用を適切に組み合わせ、その効果を高めようとする非営利の活動などを支援するため、これらを実施する非営利団体(NPO 等)に対して援助を行います。
詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)
援助の対象及び援助額・件数
①利用者の情報リテラシー、スキルの向上をはじめとする情報社会の進展に伴い生じている社会的な課題に取り組む非営利団体(NPO 等)の活動プロジェクトに対する援助
②地域や社会の課題の解決に貢献するため、オープンデータを活用するなど情報通信の利用を適切に組み合わせつつ、社会的な課題に取り組む非営利団体(NPO 等)の活動プロジェクトに対する援助
・1 件年間当たり 200万円程度(①及び②合わせて5件程度)
・新しい活動プロジェクトの取組を優先します。
・援助期間は1~3 年程度
援助の対象期間
原則、募集・採択年度の次年度に実施する非営利の活動プロジェクト
申込受付期間
2018年11 月1 日から 11月30日
問い合わせ先
電気通信普及財団 事業部
TEL 03-3580-3414(平日9:00~17:00、土日祝休業)
メール:jigyoubu@taf.or.jp
【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」
【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度)
【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」
【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」
【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」
【4/7(月)締切】 イーパーツ 第107回「リユース PC 寄贈プログラム」
【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度)
【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」
【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」
【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」
【4/7(月)締切】 イーパーツ 第107回「リユース PC 寄贈プログラム」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 17:26
│助成金情報