【11/29(木)】在宅勤務導入・在宅ワーカー活用せセミナー
2018年10月02日
在宅勤務導入・在宅ワーカー活用セミナー


画像をクリックすると大きくなります。
「在宅勤務」や「在宅ワーカー」といった、柔軟な働き方に焦点を当て、導入のメリットや活用方法、成功事例を紹介するセミナーです。
ぜひ、ご参加ください。
詳細はこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)
日時 11月29日(木)10:00~12:00
場所 草津市立市民交流プラザ 中会議室
アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)
定員 20名(先着順)定員になり次第締切
講義①
中小企業における在宅勤務導入時のポイントと事例
講師 宮武貴美氏(株式会社名南経営コンサルティング 社会保険労務士法人 名南経営)
講座②
これからの人材調達法「クラウドソーソング」「在宅ワーカー」活用事例
講師 堤 香苗氏(株式会社キャリア・マム 代表取締役)
パネルディスカッション
在宅ワーク発注企業、在宅勤務導入企業、現役在宅ワーカー、在宅勤務経験者を交えた生トーク
申込・問合せ先
株式会社キャリア・マム 滋賀県の女性の多様な働き方普及業務委託事務局
TEL 0120-900-657(受付時間9:00~17:00/土日祝日除く)
FAX 042-389-0230
メール shiga-seminar@mail.c-mam.co.jp
WEB http://www.c-mam.co.jp/event/shiga_zaitaku2018/
【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
Posted by たかしま市民協働交流センター at 10:39
│滋賀県他からのお知らせ