【1/31締切】「ダニエル・ブレイク基金」募集
2017年12月14日
「ダニエル・ブレイク基金」募集
イギリスの名匠ケン・ローチ監督が世界で拡大しつつある貧困や格差をテーマにして制作し、第 69 回カンヌ国際映画祭でパルムドール(最高賞)を受賞した映画『わたしは、ダニエル・ブレイク』。日本では 2017 年 3 月に公開され、たくさんのお客様にご鑑賞いただきました。本作の提供を行う“チーム「ダニエル・ブレイク」”が設立した本基金は、本作によりもたらされるすべての収益の一部から、日本国内で貧困に苦しむ人々を援助する活動をされている団体(フードバンク、子どもの貧困支援団体など)を支援し、貧困の無い社会の実現を目指します。
今年 7 月に 2 団体への助成を行いました第 1 回に続き、この度、第 2 回目の募集を行う運びとなりました。
ご応募をお待ちしております。
※参考 公式サイト www.longride.jp/ charity/
助成対象
以下の要件をすべて満たしたもの。
1. 上記の目的を達成しようとする事業であること
2. 日本国内で貧困に苦しむ人々を援助する活動をされている団体やフードバンク
※ 助成が決定した場合、実施する事業に関する広報物(チラシ・パンフレット・ホームページ等)には、「(公財)公益推進協会 ダニエル・ブレイク基金による助成事業」であることを必ず明記してください。公表のない場合は返還を求めることもあります。
助成件数 2件程度
助成額 各100万円(上限)
※パソコン・カメラ等の耐久消費財や30万円以上の物品の購入、常勤スタッフの人件費等の経常的経費は対象となりません。なお、補助率等の制限はありません。
助成期間 単年度
(2018 年 3 月 1 日〜2019 年 2 月 28 日までの間に行なわれる事業が対象)
応募手続き 以下の通りとする。
・ 応募用紙は、当財団ホームページ(http://kosuikyo.com/)よりダウンロードし、必要事項を記入してください。
・ 必要事項を記入後、応募用紙、前年度の決算書(貸借対照表と収支計算書等)、事業報告書、法人の場合は履歴事項証明の写し、その他参考となる団体に関わる活動内容の資料を郵送して下さい。郵送のみ受付。
募集期間 下記の期間とする。
募集開始:2017 年 12 月 1 日(金)
募集締切:2018 年 1 月 31 日(水)※当日消印有効
申請書及び活動報告書関係の資料郵送先
〒105-0004 東京都港区新橋 6-7-9 新橋アイランドビル 2 階
公益財団法人公益推進協会 ダニエル・ブレイク基金 担当 高野宛
選考方法及び通知
当財団の選考委員会において厳正に選考し、常任理事会で助成候補を決定します。なお、2 月下旬を目処に申請者に対し採否を文書又はメールで通知します。
助成金の交付
助成決定団体には、採否の通知時に振込先を記入する用紙をお送りします。
その用紙が当財団に返送され到着後1ヶ月以内に、指定先に振り込みます。
助成決定団体の義務
活動成果の報告(活動報告書・収支のわかる資料・領収書の写し等)
事業終了後1ヶ月以内に成果報告を行ってください。
この助成に対する問い合わせ先
〒105-0004 東京都港区新橋6-7-9 新橋アイランドビル2階
公益財団法人公益推進協会 ダニエル・ブレイク基金 担当 高野
TEL 03-5425-4201
FAX 03-5405-1814
E-mail:info@kosuikyo.com
※問い合せの対応時間は平日の 10:00~18:00 までとします。
【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」
【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」
【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度)
【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」
【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」
【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」
【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」
【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度)
【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」
【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」
【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 17:08
│助成金情報