【10/14締切】2017年度花王・みんなの森づくり活動助成

2017年09月15日

2017年度花王・みんなの森づくり活動助成

緑豊かな環境を次の世代の子どもたちに引き継ぎ、緑との触れ合いを通して、子どもたちの豊かな心を育んでいくため、身近な緑を守り育てる活動と、子どもたちが緑と触れ合う機会を創出する活動に取り組む市民団体を応援します。

公益財団法人都市緑化機構(東京都千代田区神田神保町3-2-4 会長 矢野龍)は、花王株式会社との共催により実施する「2017年 花王・みんなの森づくり活動助成」への募集を8月1日(火)より開始いたしました。
本助成は、次の世代の子どもたちに緑豊かな環境を継承することを目的に、市民による緑を守り育てる活動を支援するものとして2000年から実施しています。
緑や自然との触れ合いは、子どもたちの豊かな心を育み、人々に安らぎを与えてくれます。より良い環境を引き継いでいくためには、緑豊かな環境づくりと、それを育む人づくりの両面、そしてそれらの活動を長期的に続けていくことが大切であると考えます。

3年間継続して活動を支援します。
本助成では、「森づくり分野」(環境づくり)と「環境教育分野」(人づくり)の2つの柱で、3年間にわたりNPOや市民活動団体を支援してまいります。

詳細はウェブページをご覧ください(別ウインドウで開きます)

募集期間 2017年8月1日~2017年10月14日 ※当日消印有効

対象団体
国内で身近な緑を守り、育てる活動(森づくり活動)に取り組んでいる団体
国内で緑地をフィールドに緑とふれあい、環境保全の心を育む活動(環境教育活動)に取り組んでいる団体

助成期間2018年3月~2021年3月までの3年間

支援内容と団体数
森づくり活動と環境教育活動に要する費用を対象として、 1・2年目各50万円、3年目25万円を上限に助成
15~20 団体を採択予定

お問い合わせ先
公益財団法人 都市緑化機構
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-2-4田村ビル2階
TEL 03-5216-7191(代表)
FAX 03-5216-7195
HP https://urbangreen.or.jp/

同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第24回緑化技術コンクール」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」
【3/21(金)締切】一般社団法人近畿建設協会地域づくり・街づくり支援事業
【2/20締切】防災・減災に関する取り組みをしてみませんか? 2025年3月11日えにしの日
【1/31(金)締切】 近畿労働金庫 2024年度「近畿ろうきん NPO アワード」
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第24回緑化技術コンクール」 (2025-04-02 13:45)
 【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」 (2025-04-02 13:28)
 【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」 (2025-04-02 13:03)
 【4/25(金)締切】独立行政法人国際協力機構「2025 年度 世界の人びとのための JICA 基金活用事業」 (2025-04-02 12:08)
 【5/29(木)締切】2025年度ニッセイ財団 高齢・地域共生社会助成 「地域福祉チャレンジ活動助成(2年助成) 」 (2025-04-02 11:35)
 【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」 (2025-04-02 10:52)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 17:46 │助成金情報