【10/22(日)】第6回栃の木祭

2017年09月15日

第6回栃の木祭

【10/22(日)】第6回栃の木祭【10/22(日)】第6回栃の木祭
【10/22(日)】第6回栃の木祭
画像をクリックすると大きくなります。

“栃の木祭”は、朽木針畑の山中で起こった「栃の木伐採問題」をきっかけに、びわ湖源流の森を地域の宝物として保全し、生かそうとする中から始まりました。2012年に第1回“栃の木祭”を開催し、びわ湖源流の豊かな自然と、それと共に築かれてきた生活文化を未来へ引き継ぎたい、という一心の想いが、今年第6回目の開催へとつながりました。
2014年の春、下流域で大きくなったトチノキとオニグルミの幼木を、会場「山帰来」に植樹しました。これらは上下流域の水の絆の象徴としてすくすく育っています。
私たちの生活の故郷、心の故郷をまもり育てるために、びわ湖源流の森に想いを寄せてください。

詳細はホームページをご覧ください(別ウインドウで開きます)

日時 10月22日(日)8:30~15:00

メイン会場 源流の駅 山帰来(さんきらい)
     アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)

☆トチノキ巨木林へのいざない~大谷ジャ谷のトチノキ自生地~
(要予約)
時間 8:30~12:00
対象 小学生以上(山歩きのできる方)
定員 20名
料金 1,000円(小・中・高校生半額/会員半額)※保険料含む

☆大きなトチノキを見にいこう~湖西最大のトチノキ~
(要予約)
時間 8:30~12:00
対象 3歳以上(ファミリー参加OK)
定員 20名
料金 1,000円(幼児無料/小・中・高校生半額/会員半額)※保険料含む

☆源流の谷めぐり~サケビ谷とトチモチ谷のトチノキ~
(要予約)
時間 8:30~12:00
対象 小学生以上(山歩きできる方)
定員 20名
料金 1,000円(小・中・高校生半額/会員半額)※保険料含む

☆秋の森自然観察ハイク~生杉のブナ・トチ林~
(要予約)
時間 9:00~12:00
対象 小学生以上
定員 20名
料金 1,000円(小・中・高校生半額/会員半額)※保険料含む)

☆ハンドメイド・クラフト~手仕事の楽しみ~
時間 10:30~15:00
対象 どなたでも

☆ふるさと屋台村
時間 10:30~15:00
自家製のとちで作る「とち餅ぜんざい」「とち餅うどん」「コーヒー」など

☆展示ギャラリー“KURASHI”
時間 10:00~15:00
暮らしと人をテーマに、朽木で実際に使われてきた民具などを展示。

スペシャルコラボ
シコブチさんとトチノキ巨木~びわ湖源流の山村の暮らしに触れる~

時間 9:00~12:00
対象 小学生以上
内容 朽木小川のトチノキと、筏流しの神さまをまつるシコブチ神社や遺構を見に行きます。
協力金 500円(保険料+シコブチ神社保全協力金)
お問合せ・お申し込み 
 安曇川流域文化遺産活用推進協議会
 TEL 090-5014-1600
 E-mail info@musubime.tv

要予約のプログラムについて
以下の①~⑤を明記のうえ、メール、ファックス、郵便はがきにて、お申し込みください。
①参加ご希望プログラム名
A)トチノキ巨木へのいざない
B)大きなトチノキを見にいこう
C)源流の谷めぐり
D)秋の森自然観察ハイク
②お名前(複数名でお申し込みの場合、参加される全員のお名前+ふりがなが必要です)
③ご住所
④お電話番号・携帯電話番号(当日の緊急連絡先としても使用しますので、つながりやすいものをお願いします)
⑤生年月日・年齢(保険加入の関係上、参加される方全員の生年月日が必要です)・性別

申込受付期間 9月10日(日)~10月15日(日)

申込み・問合せ先
巨木と水源の郷をまもる会事務局 清水宛
〒520-1454
滋賀県高島市朽木能家398
FAX 077-523-5308(河村)
E-mail kutsuki-tochinoki@zd.ztv.ne.jp
※FAXで受付後、ご確認のFAXを送信します。非通知設定は解除してください。

お問合せ
TEL 080-3841-4252(事務局)
※時間帯によりつながりにくい場合もあります。お急ぎでない場合はメールやファックスでお願いします。

同じカテゴリー(市民活動情報(高島))の記事画像
【4/12(土)】安曇川の河辺林 植物と生きもの調査体験会
【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!!
【3/16(日)、4/6(日)】ニャンコの未来を救う保護猫譲渡会
【4/13(日)】ウォーキング「継体天皇ゆかりの史跡とうしまつり」
【3/9(日)】ひなまつりJAZZミニconsert
【3/20(木・祝)】たいさんじマルシェ&【4/29(火・祝)】大皿料理を囲む会
同じカテゴリー(市民活動情報(高島))の記事
 【4/12(土)】安曇川の河辺林 植物と生きもの調査体験会 (2025-03-25 20:01)
 【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!! (2025-03-13 10:45)
 【3/16(日)、4/6(日)】ニャンコの未来を救う保護猫譲渡会 (2025-03-11 09:29)
 【4/13(日)】ウォーキング「継体天皇ゆかりの史跡とうしまつり」 (2025-03-10 14:36)
 【3/9(日)】ひなまつりJAZZミニconsert (2025-03-06 13:19)
 【3/20(木・祝)】たいさんじマルシェ&【4/29(火・祝)】大皿料理を囲む会 (2025-03-04 12:07)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 15:35 │市民活動情報(高島)