【8/3-11/22】農家の畑で学ぶ農業実習!小規模からはじめる有機農業

2017年07月18日

【滋賀県高島市で働く】
農家の畑で学ぶ農業実習!
小規模からはじめる有機農業

【8/3-11/22】農家の畑で学ぶ農業実習!小規模からはじめる有機農業【8/3-11/22】農家の畑で学ぶ農業実習!小規模からはじめる有機農業
画像をクリックすると大きくなります。

詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

1日目 有機農業の未来と可能性
日時 8月3日(木)12:00~16:00
会場 風結い(高島市安曇川町中の795-3 太山寺)
講師 石津大輔氏(針江のんきぃふぁーむ、有機JAS認定検査員)

2~5日目 無農薬栽培に取り組む農家から直接学ぶ、有機農業実習!
日時 8月24日(木)8:30~15:30
集合 たいさんじ風花の丘(高島市安曇川町田中 泰山寺)
会場 みのり農園
講師 高橋章隆氏、佳奈氏(みのり農園 sato kichen)

日時 8月25日(金)8:30~15:30
集合 たいさんじ風花の丘(高島市安曇川町田中 泰山寺)
会場 泰山寺ソラノネ紀伊国屋
講師 松山剛士氏(ブルーベリーフィールズ紀伊国屋)

日時 9月13日(水)9:00~16:00
会場 楽農舎なごみの里観光農園(高島市安曇川町下古賀2579)
講師 坂下道良氏(楽農舎なごみの里観光農園)

日時 10月18日(水)9:00~16:00
会場 みなくちファーム(高島市マキノ町蛭口1386-8)
講師 水口 淳氏、良子氏(みなくちファーム)

6日目 高島で有機農業をはじめる!に必要なこと
日時 11月22日(水)12:00~16:00
会場 風結い(高島市安曇川町中の795-3 太山寺)
講師 石津大輔氏(針江のんきぃふぁーむ、有機JAS認定検査員)

申込期限 7月27日(木)

申込方法
チラシの裏面を下記の申込先へファックスやメールで送るか、ホームページの「お問合せフォーム」からお申し込みください。

申込・問合せ先
高島地域雇用創造協議会
〒520-1501
高島市新旭町旭一丁目10-1 高島市観光物産プラザ2F
TEL 0740-25-5731(平日8:30~17:15)
FAX 0740-25-5732
メール info@takashima-shigoto.jp
HP http://www.takashima-shigoto.jp/

同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事画像
【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事
 【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」 (2025-03-31 18:40)
 【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集 (2025-03-31 18:24)
 【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント (2025-03-31 18:02)
 【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会 (2025-03-19 19:17)
 【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり) (2025-01-29 11:49)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 16:47 │滋賀県他からのお知らせ