【9/15締切】地球温暖化防止ポスター、アイデア同時募集
2017年07月12日
地球温暖化防止ポスター、アイデア同時募集


画像をクリックすると大きくなります。
入賞作品で「2018年のCOOL CHOICEカレンダー」を作成します!
これ以上地球温暖化が進まないよう、暮らしの中で行う「COOL CHOICE(=賢い選択)」の、ポスター図案・アイデアを送ってください。
みなさんの地球温暖化対策への思いを込めた力作をお待ちしています。
詳細はウェブサイトをご覧ください。(別ウインドウで開きます)
応募締切 平成29年9月15日(金)※当日消印有効
募集内容 ポスター図案、アイデアの2部門
賞
・最優秀賞「滋賀県知事賞」・・・各部門1名以内
・優秀賞「滋賀県地球温暖化防止活動推進センター長賞」・・・各部2名以内
・佳作・・・各部9名以内
受賞者には、賞状および副賞を贈呈します。応募された方全員に、記念品を差し上げます。
副賞 図書カードおよび温暖化防止関連商品
募集内容
ポスターの部
<応募資格>
県内に在住または通学している小・中等教育・高等学校および特別支援学校の児童、生徒
<作品内容>
地球温暖化防止のための取り組みや日頃から心かけていること等、一人ひとりの地球温暖化防止のための行動を促す内容について、ポスターで表現してください。思いを伝えるための短いメッセージ等の配置も可とします。(20文字以内)
<応募様式>
四つ切画用紙(382mm×542mm程度)
画材、文字、色彩は自由
パソコン等を使用した作品は不可とします。
※著作権の侵害となるようなキャラクター等は使用不可
アイデアの部
<応募資格>
県内在住の方、県内に通学または通勤されている方
<作品内容>
「衣食住の中でのあなたのクールチョイス」
日頃から実践している、またはこれから実践したい、周りの人にも勧めたい温暖化対策につながる新規性の高いアイデアを文章で表現してください。100~200字程度で、アイデアとその具体的な実施方法を記載してください。
<応募様式>
・はがき(裏面に記載>
・任意の様式(封書で郵送)
・「しがネット受付サービス(PC・スマートフォン・携帯電話)」により応募。
※複数点応募される場合は、アイデアごとに用紙を分けて応募してください。
送付先および問合せ先
滋賀県地球温暖化防止活動推進センター(公益財団法人淡海環境保全財団)
〒525-0066
草津市矢橋町帰帆2108 淡海環境プラザ2階
TEL 077-569-5301
FAX 077-569-5304
E-mail ondanka@ohmi.or.jp
HP https://www.ohmi.or.jp/ondanka/
【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
Posted by たかしま市民協働交流センター at 10:09
│滋賀県他からのお知らせ