【6/12締切】ともにつくる認知症カフェ開設応援助成
2017年05月23日
ともにつくる認知症カフェ開設応援助成


画像をクリックすると大きくなります。
詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)
認知症カフェの開設を応援します
全国に増えてきている「認知症カフェ」。各地に多くのカフェが誕生し、認知症の人を地域で支えていくための拠点となることを願い、新しくカフェを立ち上げる団体・グループを応援するための助成金です。
向こう3年間の運営を応援します
募集期間 2017年5月10日(水)~6月12日(月)(郵送必着)
助成金額 総額1,000万円(1か所につき最大100万円まで)
助成対象
・2017年9月から12月まで(贈呈後3か月以内)に新規で開設する「認知症カフェ」
・開設後、運営できるだけの会場、スタッフが確保できていること
・3年以上の継続が見込めること
・地域活動として意義があると思われる運営方針であること
・地域住民が運営の中心メンバーにいること(医療・介護・行政関係者のみでの実施ではないこと。株式会社や事業所などでの開設の場合は、法人単独の開催ではなく、多職種、様々な立場の人が集まり結成されたグループであること)
・市民ボランティア(地域住民)が力を発揮できる場であること
・「認知症カフェ」を通して、地域の中に新しい資源や人的なネットワークを育んでいけること
・認知症カフェを通して実現したいことが明確にあり、その達成にむけ、少なくても月に1度は認知症カフェ、または関連する事業や勉強会などを開催すること
・他の団体から開設のための助成を受けていないこと。ただし、開設後、継続するための他の助成や補助金は問わない
・実施主体の法人格は問わないが、「認知症カフェ」での営利を目的としていないこと
※認知症予防カフェやコミュニティーカフェ、ケアラーズカフェは対象になりません。
お申し込み・お問い合わせ
朝日新聞厚生文化事業団
「認知症カフェ開設応援助成」事務局
〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
TEL:03-5540-7446
FAX:03-5565-1643
Email:n-cafe@asahi-welfare.or.jp
HP http://www.asahi-welfare.or.jp/
【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」
【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」
【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度)
【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」
【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」
【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」
【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」
【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度)
【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」
【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」
【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 17:09
│助成金情報