高島市の子ども読書活動団体紹介☆
2017年04月27日
高島市の子ども読書活動団体
ご紹介します♪
ご紹介します♪

※クリックすると画像が大きくなります。
子どもの読書活動は、言葉を学び、表現力を高め、創造力を豊かにするなど人生をより深く生きる力を育みます。
メンバー募集をしている団体もありますので、興味のある方は活動に参加してみませんか?
【子ども読書活動 メンバー募集団体(詳しくは上記チラシをご覧ください)】
☆おはなしボランティアグループ「しゃぼん玉ふわふわ」
主な活動地域:マキノ
活動内容:読み聞かせ、学校図書館への支援 など
連絡先:マキノ図書館(0740-27-0350)
☆今津東小学校 おはなし会
主な活動地域:今津
活動内容:読み聞かせ、学校図書館への支援 など
連絡先:今津東小学校(0740-22-2021)
☆読み語りサークル ほっとけーき
主な活動地域:朽木
活動内容:読み語り、ブックトーク、学校図書館への支援
~子どもたちの笑顔が何よりのごほうび。一緒に楽しくかつどうしてみませんか?~
連絡先:朽木図書サロン(0740-38-2324)
☆NPO法人絵本による街づくりの会
主な活動地域:高島市内
活動内容:読み聞かせ、ブックトーク、学校図書館への支援 など
~子ども大好き!絵本大好き!私たちと一緒に活動しませんか。~
連絡先:事務局(080-3802-8157)
☆マキノ東小学校図書ボランティア
主な活動地域:マキノ
活動内容:読み聞かせ、学校図書館への支援 など
連絡先:マキノ東小学校(0740-28-0018)
☆いまづおはなしサークル
主な活動地域:今津
活動内容:読み聞かせ
~一緒におはなしの世界を楽しみませんか!~
連絡先:今津図書館(0740-22-3827)
☆おはなしボランティアてんとうむし
主な活動地域:新旭
活動内容:読み聞かせ など
連絡先:新旭図書室(0740-25-2811)
☆本庄小学校 ぶっくママ
主な活動地域:安曇川
活動内容:読み聞かせ など
~本庄小学校の保護者、地域の方々がメンバーです。のんびり活動しています。~
連絡先:本庄小学校(0740-34-0006)
☆おはなし びっくり箱
主な活動地域:高島
活動内容:読み聞かせ、パネルシアター、ペープサート など
連絡先:高島図書室(0740-36-2160)
☆人形劇団あっぷりけ
活動場所:今津働く女性の家 毎週水曜日19:45~21:45
活動内容:学校図書館支援 など
~人形劇大好きで熱中する子ども達の輝く目を体験して、入団し、継続してほしい~
連絡先:代表 河原田(090-1580-8045)
☆おはなしのなかま「たけのこ」
主な活動地域:安曇川
活動内容:読み聞かせ、ストーリーテリング など
~ストーリーテリングに興味のある方、是非ご連絡ください。~
連絡先:代表 尾方(0740-33-0223)
~読書のまち”高島” 本の楽しみをすべての子どもに~
高島市子ども読書活動推進協議会からのお知らせでした。
高島市子ども読書活動推進協議会からのお知らせでした。
【4/12(土)】安曇川の河辺林 植物と生きもの調査体験会
【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!!
【3/16(日)、4/6(日)】ニャンコの未来を救う保護猫譲渡会
【4/13(日)】ウォーキング「継体天皇ゆかりの史跡とうしまつり」
【3/9(日)】ひなまつりJAZZミニconsert
【3/20(木・祝)】たいさんじマルシェ&【4/29(火・祝)】大皿料理を囲む会
【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!!
【3/16(日)、4/6(日)】ニャンコの未来を救う保護猫譲渡会
【4/13(日)】ウォーキング「継体天皇ゆかりの史跡とうしまつり」
【3/9(日)】ひなまつりJAZZミニconsert
【3/20(木・祝)】たいさんじマルシェ&【4/29(火・祝)】大皿料理を囲む会
Posted by たかしま市民協働交流センター at 11:04
│市民活動情報(高島)│ボランティア情報