【2/9(木)、16(木)】寄付を集めて活動を広げたい!共感と寄付を集める基礎講座

2016年12月28日

2回連続講座
寄付を集めて活動を広げたい!
共感と寄付を集める基礎講座

【2/9(木)、16(木)】寄付を集めて活動を広げたい!共感と寄付を集める基礎講座【2/9(木)、16(木)】寄付を集めて活動を広げたい!共感と寄付を集める基礎講座
画像をクリックすると大きくなります。

寄付を集めることは、人々の共感とファンづくりです。
みなさんの活動を伝え、広げ、多くの人と一緒に継続的に活動するためのヒントを見つけていただきます!

第1回 基礎&トーク
日時 2月9日(木)19:30~21:30
内容 寄付を集めるための基礎
   私の団体・グループの支援者ってだれ?
   活動の“強み”“売り”を見つけよう

第2回 4つの事例が聞ける!
日時 2月16日(木)19:30~21:30
内容 事例:ヴォーリズ今津郵便局の会
   事例:NPO法人結びめ
   事例:おひさま発電所をつくろう!
   事例:赤い羽根募金百貨店プロジェクト
   私の団体に合った寄付集めwぽ考えよう

場所 今津東コミュニティセンター(JR近江今津駅から徒歩3分/高島市民会館向い側)
   アクセスはこちらをご覧ください。

講師 戸田由美さん(認定ファンドレイザー、高島市職員)

参加費 一般 500円(2回目参加 800円)
    会員 400円(2回目参加 300円)
※1回のみのご参加もできますが、できるだけ2回のご参加をお勧めします。
※会員は、たかしま市民協働交流センター協議会会員です。当日入会も可能です。
年会費:正会員 2,000円、賛助会員 1,000円

対象
市民活動団体、ボランティアグループ、区・自治会等で、インターネットでの情報発信に関心のある市民

定員 20名(先着順)

持ち物
・筆記用具
・団体やグループのチラシなどPRできる素材

お申し込み方法
2月7日(火)までに、たかしま市民協働交流センターへ、電話、ファックス、メールなどで、お名前、ご連絡先、メールアドレスなどをお知らせください。

申込み・問合せ先
たかしま市民協働交流センター
〒520-1622
高島市今津町中沼1-4-1(今津東コミュニティセンター内)
TEL 0740-20-5758
FAX 0740-20-5757
E-mail webmaster@tkkc.takashima-shiga.jp

同じカテゴリー(センターからのお知らせ)の記事画像
【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!!
【3/2(日)】広域避難所運営会議 自治協議会の取り組みと区・自治会の取り組み
【2/22(土)】プロから学ぶ!伝わるチラシ・情報紙のつくり方講座
【3/4(火)】高島みんなのつながりカフェ
【1/14(火)】高島みんなのつながりカフェ
【12/15(日)】市民活動やボランティア活動、成長と継続のためのお金のはなし
同じカテゴリー(センターからのお知らせ)の記事
 【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!! (2025-03-13 10:45)
 【3/2(日)】広域避難所運営会議 自治協議会の取り組みと区・自治会の取り組み (2025-02-06 11:01)
 【2/22(土)】プロから学ぶ!伝わるチラシ・情報紙のつくり方講座 (2025-01-28 10:50)
 【3/4(火)】高島みんなのつながりカフェ (2025-01-27 16:17)
 【1/14(火)】高島みんなのつながりカフェ (2024-12-19 11:18)
 特定非営利活動コミュニティねっとわーく高島 役員名簿(2024年~2026年) (2024-11-25 14:28)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 10:28 │センターからのお知らせ