【12/19-1/31】カフェオーナーから学ぶ田舎ビジネス

2016年11月24日

カフェオーナーから学ぶ田舎ビジネス
【12/19-1/31】カフェオーナーから学ぶ田舎ビジネス【12/19-1/31】カフェオーナーから学ぶ田舎ビジネス
画像をクリックすると大きくなります。

詳細はホームページをご覧ください。

1日目 発酵と暮らしと生業について
日時 12月19日(月)13:00~17:00
場所 高島市観光物産プラザ
講師 マザー・ウォーター 代表 南 智征氏
内容 ・発酵から産まれる事業、生業
   ・発酵と健康をコンセプトにした事業例
   ・生業を創造することの意義 など

2日目 現地視察 発酵する現場から学ぶ
日時 2017年1月11日(水)8:40~16:40
集合 高島市観光物産プラザ
視察先 長浜浪漫ビール株式会社 代表取締役 清井 崇氏
    株式会社班家食品 代表取締役 洪 性鎮氏

3日目 自分の思いを形にするためのショッププランイング
日時 1月17日(火)13:00~17:00
場所 高島ワニカフェ(高島市勝野1401)
講師 高島ワニカフェ 店長 岡野将広氏
内容 ・お店開業を目指す!
   ・経営者として
   ・集客、イベントの打ち出し方 など

4日目 どんどんファンが増殖する発酵マーケティングとは!?
日時 1月21日(土)13:00~17:00
場所 高島市観光物産プラザ
講師 発酵食堂カモシカ 店長 関 恵氏
内容 ・カモシカ流「メッセージ」の創造
   ・エクスペリエンスの設計
   ・スタートアップのコツ など

5日目 持続可能な田舎ビジネス
日時 1月31日(火)13:00~17:00
場所 高島市観光物産プラザ
講師 有限会社ブルーベリーフィールズ紀伊国屋 
   ソラノネ食堂 常務取締役 松山剛士氏
内容 ・カフェができあがるまでのプロセス
   ・移住×暮らし×仕事
   ・続けられる田舎ビジネスの秘訣 など

申込締切 12月8日(木)

お申し込み・お問い合わせ先
高島地域雇用創造協議会
FAX 0740-25-5732
E-mail info@takashima-shigoto.jp
ホームページ http://www.takashima-shigoto.jp/
〒520-1501 
高島市新旭町旭1丁目10-1 高島市観光物産プラザ2F
TEL 0740-25-5731(平日8:30~17:15)

同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事画像
【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事
 【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」 (2025-03-31 18:40)
 【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集 (2025-03-31 18:24)
 【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント (2025-03-31 18:02)
 【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会 (2025-03-19 19:17)
 【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり) (2025-01-29 11:49)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 15:54 │滋賀県他からのお知らせ