【11/28-12/1】高島の森から生みだすバイオマスビジネス

2016年10月20日

高島の森から生みだすバイオマスビジネス

yubi_1こんなこと学べます
・木質バイオマス事業の基礎 ・木材活用と資金の関係 ・バイオマス事業の現場と運営 ・地域木材流通のヒント
point_8こんな未来がひらけます
・林業関係で就職 ・自伐型林業 ・林業に関るビジネスを始める
【11/28-12/1】高島の森から生みだすバイオマスビジネス【11/28-12/1】高島の森から生みだすバイオマスビジネス
画像をクリックすると大きくなります。

詳細はウェブサイトでご覧ください(別ウインドウで開きます)

1日目 木質バイオマスの基礎と最新事情(座学)
11月28日(月)10:00~15:00
講師 森 大顕氏(株式会社森の仲間たち 代表取締役)

2日目 人と森をとお金をつなぐ木材活用(座学)
11月29日(火)13:00~17:00
講師 山口美知子氏(東近江市市民環境部森と水政策課)

3日目 バイオマス発電所と薪会社の視察(現地実習)
11月30日(水)9:00~17:50
講師 村山英志氏(ヤマムログループ、株式会社イージェイ・ファクトリー、薪遊庭)

4日目 地域で始めるエネルギービジネス(座学)
12月1日(木)13:00~17:00
講師 井筒耕平氏(村楽エナジー株式会社 代表取締役)

申込期限 11月21日(月)

申込方法 チラシ裏面の申込みフォームに必要事項を記入し、申込み先へファックスか同じ内容をメールでお送りください。

申込・問い合わせ先
高島地域雇用創造協議会
FAX:0740-25-5732
メール:info@takashima-shigoto.jp
HP:http://www.takashima-shigoto.jp/
〒520-1501
高島市新旭町旭1丁目10-1 高島市観光物産プラザ内
TEL 0740-25-5731(平日8:30~17:15)

同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事画像
【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事
 【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」 (2025-03-31 18:40)
 【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集 (2025-03-31 18:24)
 【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント (2025-03-31 18:02)
 【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会 (2025-03-19 19:17)
 【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり) (2025-01-29 11:49)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 14:55 │滋賀県他からのお知らせ