【10/31締切】平成28年度日本自然保護大賞

2016年09月01日

平成28年度日本自然保護大賞
活動募集

【10/31締切】平成28年度日本自然保護大賞【10/31締切】平成28年度日本自然保護大賞

画像をクリックすると大きくなります。

自然保護と生物多様性保護に貢献した、子どもから大人までのすべての個人と団体、企業、自治体の優れた取り組みを顕彰します。

応募締切
2016年10月13日 

趣旨
 日本自然保護大賞は、日本全国で活躍されている自然保護と生物多様性保全に貢献する取り組みを顕彰します。この賞を通して、自然保護と生物多様性の保全をより積極的に推し進め、自然と人と暮らしの調和のとれた地域や社会づくりを推進することを目指します。

対象
 自然保護と生物多様性保全に貢献した、子どもから大人までのすべての個人と団体、企業、自治体、学校等

応募
 自薦、他薦を問いません。「日本自然保護大賞」のウェブサイトよりご応募ください。5部門より複数の部門にエントリーいただけます。郵送をご希望の場合は、ウェブサイトより応募用紙をダウンロードいただくか、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

選考ポイント
 具体的な成果や今後の活動の発展性と、下記の各分門の特徴を考慮して選考します。

選考と公表
 書類選考(2016年11月)、最終選考(2016年12月)を経て、2017年2月下旬~3月に授賞式、受賞者の活動発表会を予定しています。受賞者はメディアへのリリースや日本自然保護協会の会報、ウェブサイト、SNS等での公表も予定しています。前年度も数多くのメディア等で取り上げられました。

応募部門
◆保護実践部門 
 具体的な自然保護の実績をあげた活動、研究
◆教育普及部門 
 自然の価値を学び、伝え、広めた活動
◆地域の活力部門
 自然を活かして地域の活力を高めた活動
◆自然のちから部門
 災害復興はじめ社会課題解決のために、自然のちからを活かした活動
◆子ども・学生部門
 小学生から大学生まで、子どもや学生が取り組んだ活動

お問い合わせ先
公益財団法人日本自然保護協会 日本自然保護大賞担当
〒104-0033
東京都中央区新川1-16-10ミトヨビル2F
TEL:03-3553-4101
FAX:03-3553-0139
E-mail award@nacsj.or.jp
HP http://award.nacsj.or.jp/


同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第24回緑化技術コンクール」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」
【3/21(金)締切】一般社団法人近畿建設協会地域づくり・街づくり支援事業
【2/20締切】防災・減災に関する取り組みをしてみませんか? 2025年3月11日えにしの日
【1/31(金)締切】 近畿労働金庫 2024年度「近畿ろうきん NPO アワード」
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第24回緑化技術コンクール」 (2025-04-02 13:45)
 【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」 (2025-04-02 13:28)
 【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」 (2025-04-02 13:03)
 【4/25(金)締切】独立行政法人国際協力機構「2025 年度 世界の人びとのための JICA 基金活用事業」 (2025-04-02 12:08)
 【5/29(木)締切】2025年度ニッセイ財団 高齢・地域共生社会助成 「地域福祉チャレンジ活動助成(2年助成) 」 (2025-04-02 11:35)
 【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」 (2025-04-02 10:52)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 15:40 │助成金情報