【9/5締切】第10回未来を強くする子育てプロジェクト(子育て支援活動の表彰)

2016年07月01日

第10回未来を強くする
子育てプロジェクト

【9/5締切】第10回未来を強くする子育てプロジェクト(子育て支援活動の表彰)【9/5締切】第10回未来を強くする子育てプロジェクト(子育て支援活動の表彰)
画像をクリックすると大きくなります。

詳細はウェブサイトをご覧ください。(別ウインドウで開きます)

子育て支援活動の表彰
より良い子育て環境づくりに取り組む団体や個人を表彰します。

表彰
・文部科学大臣賞・・・表彰状 ※スミセイ未来大賞の1組に授与
・厚生労働大臣賞・・・表彰状 ※スミセイ未来大賞の1組に授与
・スミセイ未来大賞・・・表彰状、副賞100万円 ※2組程度
・スミセイ未来賞・・・表彰状、副賞50万円 ※10組程度
・スミセイ震災復興応援特別賞・・・表彰状、副賞50万円 ※3組程度

募集要項
趣旨

 より良い子育て環境づくりに取り組む個人・団体を募集します。各地域に参考になる特徴的な子育て支援活動を社会に広く紹介し、他地域へ普及を促すことで、子育て環境を整備し、子育て不安を払拭することを目的としています。

対象
 より良い子育て環境づくりに資する活動を行い、成果を上げている個人・団体(規模は問いませんが、次の要件を満たすことが必要)を対象とします。
※東日本大震災などの大きな災害(激甚災害を目安)における被災者の支援、復興のために子育て支援活動を行う個人・団体も募集します。

要件
①子育て支援に資する諸活動を継続的に行っていること。
②活動内容が社会に認められ、ロールモデルとなりうるものであること。
③活動の公表を了承していただける個人・団体であること。
④日本国内で活動している個人・団体であること。
⑤震災復興応援特別賞の対象については、東日本大震災などの大きな災害(激甚災害を目安)における被災者の支援、復興のために子育て支援活動を行う個人・団体であること。

応募方法
応募用紙を「未来を強くする子育てプロジェクト」ウェブサイトからダウンロードの上、必要資料と一緒にお送りください。
必要書類 ①活動風景の写真 ②その他の活動内容がわかる資料(パンフレットなど)
※写真には、裏面に応募者名・団体名、活動状況などをご記入ください。資料類は角2版封筒(A4版が入る大きさ)に入る程度の量とします。

応募期間 2016年7月7日(木)~9月5日(月)必着

申込・お問い合わせ先
「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局T係り
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋2-14-7 光ビル
TEL 03-3265-2283(平日10:00~17:30)





同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
【3/21(金)締切】一般社団法人近畿建設協会地域づくり・街づくり支援事業
【2/20締切】防災・減災に関する取り組みをしてみませんか? 2025年3月11日えにしの日
【1/31(金)締切】 近畿労働金庫 2024年度「近畿ろうきん NPO アワード」
【12/28(土)締切】2025年度地域共生型社会推進事業助成金
【11/29(金)・12/1(日)・12/8(日)】講演会×体験「7か国語で話そう。」
【1/25(土)締切】生活協同組合コープしが 2025年度助成金募集
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」 (2025-04-02 10:52)
 【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」 (2025-03-26 14:34)
 【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度) (2025-03-26 14:10)
 【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」 (2025-03-12 12:01)
 【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」 (2025-03-12 11:01)
 【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」 (2025-03-12 10:16)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 13:08 │助成金情報