【12/7-2/24】家族介護教室のご案内

2015年12月08日

家族介護教室のご案内

 高齢者を介護されている方や介護に関心をお持ちの方を対象に家族介護教室を開催します。
 よりよい介護の方法について、専門家を交えて学習したり、介護者同士で日頃のお悩みや疑問について語り合いませんか。情報交換会のみ、学習会のみのご参加もお気軽にお申込ください。
【12/7-2/24】家族介護教室のご案内【12/7-2/24】家族介護教室のご案内
画像をクリックすると大きくなります。

参加費 無料
申込方法 前日までに電話またはファックスにより地域包括支援課にお申込ください。

第8回 摂食・嚥下ケア~安全においしく食べる~
日時 平成27年12月17日(木)11:00~ 情報交換会 
                     13:00~15:00 学習会
場所 今津老人福祉センター ホール
講師 高島市民病院 摂食・嚥下障害看護認定看護師 中村真弓氏


第9回 認知症ケア~食事について~
日時 平成28年1月15日(金)13:00~ 情報交換会
                    14:00~16:00 学習会
場所 安曇川公民館 カルチャールーム
講師 地域包括ケア事務研究会人材・開発研究センター
    認知症看護認定看護師 西村優子氏


第10回 スキントラブルとケアについて
日時 平成28年2月24日(水)11:00~ 情報交換会
                    13:00~15:00 学習会
場所 高島保健センター
講師 高島市民病院 皮膚・排泄ケア認定看護師 伊庭治代氏


お申込・お問い合わせ先
高島市地域包括支援課
TEL 0740-25-8150
FAX 0740-25-5490

同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事画像
【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事
 【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」 (2025-03-31 18:40)
 【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集 (2025-03-31 18:24)
 【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント (2025-03-31 18:02)
 【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会 (2025-03-19 19:17)
 【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり) (2025-01-29 11:49)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 18:16 │滋賀県他からのお知らせ