【12/13(日)】朽木で、ずっと伝えていきたいものってなんだろう?~おいしいもとの対話で見つけよう~
2015年12月02日
朽木で、ずっと伝えていきたいものってなんだろう?
~おいしいものと対話で見つけよう~
~おいしいものと対話で見つけよう~


画像をクリックすると大きくなります。
朽木に住む人、朽木が好きな人、みんなで、朽木について
子どもたちや孫たちに伝えていきたいものやことを探します。
朽木のおいしいものと対話の中から、何が見えてくるかな。
お気軽にご参加ください。
今回のおいしいものは、「へしこ」です。
・「へしこ」の作り方を聞いてみよう。
・おいしい「へしこ」メニューを作ってみよう。
試食して、朽木の伝えていきたいものやことを話します。
日時 2015年12月13日(日)14:00~16:00
場所 朽木保健センター(高島市朽木市場709)
※朽木診療所のすぐ側です。
参加費 500円
定員 20名
申込方法
12月7日(月)までに、たかしま市民協働交流センターへ、お名前、ご連絡先、ご所属をご連絡ください。
その他
食物アレルギーのある方は事前にご連絡ください。
託児希望の方は、12月4日(金)までにご連絡ください。
申込・問い合わせ先
たかしま市民協働交流センター
〒520-1622 高島市今津中沼1-4-1
今津東コミュニティセンター内
TEL 0740-20-5758
FAX 0740-20-5757
E-mail webmaster@tkkc.takashima-shiga.jp
HP http://tkkc.takashima-shiga.jp/
【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!!
【3/2(日)】広域避難所運営会議 自治協議会の取り組みと区・自治会の取り組み
【2/22(土)】プロから学ぶ!伝わるチラシ・情報紙のつくり方講座
【3/4(火)】高島みんなのつながりカフェ
【1/14(火)】高島みんなのつながりカフェ
特定非営利活動コミュニティねっとわーく高島 役員名簿(2024年~2026年)
【3/2(日)】広域避難所運営会議 自治協議会の取り組みと区・自治会の取り組み
【2/22(土)】プロから学ぶ!伝わるチラシ・情報紙のつくり方講座
【3/4(火)】高島みんなのつながりカフェ
【1/14(火)】高島みんなのつながりカフェ
特定非営利活動コミュニティねっとわーく高島 役員名簿(2024年~2026年)
Posted by たかしま市民協働交流センター at 16:47
│センターからのお知らせ│たかしま・未来・円卓会議