【10/8スタート】発酵をシゴトにするはじめの一歩講座【全5回講座】~たかしまの未来を創るシゴトおこしプロジェクト~

2015年08月28日

【10/8スタート】発酵をシゴトにするはじめの一歩講座【全5回講座】~たかしまの未来を創るシゴトおこしプロジェクト~【10/8スタート】発酵をシゴトにするはじめの一歩講座【全5回講座】~たかしまの未来を創るシゴトおこしプロジェクト~
※詳細は、チラシ(クリックすると拡大)をご覧ください。

たかしまの未来を創るシゴトおこしプロジェクト
発酵をシゴトにするはじめの一歩講座


======================
第1回 10/8(木)13:00‐17:00 【座学】

「発酵食事業の全体像と新たな動向」
会場:高島市観光物産プラザ(会議室3-A)


講師:榎本 俊樹 氏 (石川県立大学教授・生物資源環境学部 食品科学科)

全国にはどんな発酵の商品があり、何が流行しているのでしょう?
成功している発酵食品はどんなもの?石川県立大学で発酵食について研究され、
全国の動向にも詳しい榎本先生に、発酵の基礎から新しい動きまで
詳しくお話いただきます。発酵ビジネスを考える第一歩です。

第2回 10/14(水)13:00‐17:00【現地研修】

「発酵食品の特性と現場を見よう!」
集合:JR湖西線 近江高島駅 東口


研修先:淡海酢有限会社  / 福井 順一 社長
    川島酒造株式会社 / 川島 達郎 社長


清酒「松の花」醸造元で、創業以来、湧水で酒造りに取組む「川島酒造」、
滋賀県唯一のお酢の醸造元である「淡海酢」。
発酵にこだわりながらも新たな挑戦を絶やさず、経営に取組む2 社に学びます。

第3回 10/19(月)13:00‐17:00【座学】

「商品開発のプロセス」
会場:高島市観光物産プラザ(会議室3-A)


講師:平井 俊旭 氏 (クリエイティブ・ディレクター・雨上株式會社 代表)

全国で店舗展開する「Soup Stock Tokyo」のブランディングや
商品企画を担当した経歴を持ち、2015 年~高島市の農産品や
地域ブランド化に取り組む平井氏。
実践者の目線から、「売れる商品開発」をするための
基礎的な考え方やプロセスを解説いただきます。

第4回 10/29(木)13:00‐17:00【座学】

「市場開拓と販売方法」
会場:高島市観光物産プラザ(会議室3-A)


講師:奥村 建治 氏 (コンサルタント・プロデューサー・お客さまの声マーケティング㈱ 社長

商品を購入いただくには、どのような考え方で販売に取組む必要があるのでしょうか。
商品企画、流通・営業戦略、販売促進など、お客さまの目線で、
中堅製造業や小売業のビジネスコーディネートを行う奥村氏に、
基本的な考え方や様々な事例を解説いただきます。

第5回 10/30(金)13:00‐17:00【座学】

「商品企画を作成しよう!」
会場:高島市観光物産プラザ(会議室3-A)


講師:木村 守正 氏 (建築・プロダクトデザイナー・CUCADO プロデューサー)

これまでの4回の講座で学んだことをもとに、自分の商品企画を作成します。
「売れる商品」企画に何が必要か実践を通して学びましょう。
滋賀県出身の建築・プロダクトデザイナーとして、様々な商品開発や
マーケティングのためのデザインを行う木村氏を講師に迎えます。

======================

対象:求職者・創業希望者

厚生労働省の委託事業である「実践型地域雇用創造事業」として
今年7月から、高島市でもはじまった
『「たかしまの未来を創るシゴトおこしプロジェクト」
~人・もの・こと・地域資源を活かした雇用創出~』。

市役所のHPでも紹介されています。
◆【平成27年度厚生労働省事業委託】実践型地域雇用創造事業が始動しました

沢山の事業がある中の「人材育成メニュー/発酵食品基礎セミナー」として
以下のスケジュールで、5回連続の講座が10月から、スタートします!
定員20名、受講無料ですので、お早めにお申込みください。

興味ある方は、ぜひ、ご参加ください!
また興味ありそうな方にも、ぜひ、お勧めください!

<お申込み・お問合せ先>
高島地域雇用創造協議会
〒520-1501 高島市新旭町旭1丁目10-1 高島市観光物産プラザ2F
TEL:0740-25-5731 FAX:0740-25-5732
MAIL:info(a)takashima-shigoto.jp  ※(a)を@に変換ください。


高島地域雇用創造協議会のブログも更新中!
ぜひ、こちらの情報もチェックしてみてください!

同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事画像
【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
同じカテゴリー(滋賀県他からのお知らせ)の記事
 【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」 (2025-03-31 18:40)
 【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集 (2025-03-31 18:24)
 【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント (2025-03-31 18:02)
 【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会 (2025-03-19 19:17)
 【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり) (2025-01-29 11:49)
 【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座 (2025-01-07 10:22)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 14:28 │滋賀県他からのお知らせ