2015滋賀 びわこ総文 第39回全国高等学校総合文化祭が今津東コミセンで開催中

2015年07月31日

 7月28日(火)~8月1日(土)、夏の真っ盛りに「2015滋賀 びわこ総文」が開催されています。
 今津東コミュニティセンターでは文芸部誌の展示などがされてます。
8月1日(土)12:00まで展示しています。全国の高校生の文芸作品を読みに来てください。
2015滋賀 びわこ総文 第39回全国高等学校総合文化祭が今津東コミセンで開催中
 こちらの展示は、滋賀の文学にゆかりの場所を紹介しています。
2015滋賀 びわこ総文 第39回全国高等学校総合文化祭が今津東コミセンで開催中
 29日は、滋賀の文学にゆかりの場所を巡る文学散歩3コースへ行かれたようです。
 竹生島、彦根城を訪ねるびわこコース、彦根城、安土城考古博物館などを訪ねる湖東コース、石山寺、延暦寺、大津歴史博物館などを訪ねる湖西コース、それぞれに滋賀の文学と歴史を学ばれたそうです。

 今日は、三日月滋賀県知事も来られました。
 高校生たちは、ちょっと緊張しながら、実行委員会で企画してきた様子や大会を通してよい経験になったこと、他校との交流ができたことなどを話しておられました。
2015滋賀 びわこ総文 第39回全国高等学校総合文化祭が今津東コミセンで開催中
2015滋賀 びわこ総文 第39回全国高等学校総合文化祭が今津東コミセンで開催中
2015滋賀 びわこ総文 第39回全国高等学校総合文化祭が今津東コミセンで開催中
全国の高校生たちは、どんな高島の思い出やお土産を持って帰るのでしょうね。
2015滋賀 びわこ総文 第39回全国高等学校総合文化祭が今津東コミセンで開催中
高校生のみなさん、また高島に来てくださいね~。

 次は、8月7日(金)~11日(火)にインターハイ(全国高等学校総合体育大会)の登山競技が高島トレイルを舞台に実施されます。
 今津東コミュニティセンターも天気図などの審査会場になってます。
 こちらも元気な高校生たちがたくさん来られそうです。

たかしま市民協働交流センター 坂下でした。

同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
2024年、新年のごあいさつ
2023年、新年のごあいさつ
【!】 市民活動情報誌「おむすび・たかしま」は、PDF版もご用意しています
【10/30(土)・31(日)開催】 「たかしまの森へ行こう!」プロジェクト 炭焼き体験会【炭焼き】
たかしま市民活動フェスタ2021 準備委員会 メモ (8)
たかしま市民活動フェスタ2021 準備委員会 メモ (1)
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 2024年、新年のごあいさつ (2024-01-01 00:30)
 予約投稿検証用投稿 (2023-02-04 00:01)
 2023年、新年のごあいさつ (2023-01-02 09:17)
 【!】 市民活動情報誌「おむすび・たかしま」は、PDF版もご用意しています (2022-10-12 09:04)
 【テスト】 Googleスライドを組み込んだ記事 【テストです】 (2022-02-20 16:39)
 【10/30(土)・31(日)開催】 「たかしまの森へ行こう!」プロジェクト 炭焼き体験会【炭焼き】 (2021-11-03 08:00)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 14:58 │スタッフ日記