【7/31締切】第50回「NHK障害福祉賞」作品募集
2015年06月26日
第50回「NHK障害福祉賞」作品募集
障害のある方、障害のある方とともに歩んでいる方から、体験記録を募集します。
入選作品を掲載する作品集を発行するほか、入選作の一部はNHKの番組で紹介する予定です。
詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)
募集部門と内容
【第1部門】障害のあるご本人の部門
学校や施設での生活、自立や就労への挑戦、また自分の生きてきた道など、あなた自身の体験の記録をお寄せください。
【第2部門】障害のある人とともに歩んでいる人の部門
教育・指導の実践、親と子の成長の記録、仕事や行事を通しての交流など、ともに生きてきた体験記をお寄せください。
表彰
◆最優秀:全作品から1編(賞金50万円)
◆優秀 :各部門から2編(賞金20万円)
◆佳作 :各部門から若干(賞金5万円)
◆矢野賞:全作品から1編(賞金20万円)
応募方法
郵送またはメールフォームからご応募してください。郵送の場合は応募票に必要事項を記入のうえ、作品に添付してください。
募集締切 2015年7月31日(金)当日消印有効
問い合わせ先
NHK厚生文化事業団「障害福祉賞」係
〒150-0041 渋谷区神南1-4-1 第七共同ビル
TEL 03-3476-5955
FAX 03-3476-5956
(受付時間:平日 午前10時~午後6時)
メールフォームからの応募も受け付けています。
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第24回緑化技術コンクール」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」
【4/25(金)締切】独立行政法人国際協力機構「2025 年度 世界の人びとのための JICA 基金活用事業」
【5/29(木)締切】2025年度ニッセイ財団 高齢・地域共生社会助成 「地域福祉チャレンジ活動助成(2年助成) 」
【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」
【4/25(金)締切】独立行政法人国際協力機構「2025 年度 世界の人びとのための JICA 基金活用事業」
【5/29(木)締切】2025年度ニッセイ財団 高齢・地域共生社会助成 「地域福祉チャレンジ活動助成(2年助成) 」
【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 14:19
│助成金情報