【7/15締切】高齢者自主活動グループ新規立上げ支援事業助成

2015年05月07日

高齢者自主活動グループ新規立上支援事業


地域貢献やボランティア活動に高い意欲を持つ高齢者の方々が新たにグループを立上げ、地域での見守りや日常生活に関する支援等が必要な高齢者または孤立しがちな世帯を地域で支えるための事業に対して助成をします。
【7/15締切】高齢者自主活動グループ新規立上げ支援事業助成【7/15締切】高齢者自主活動グループ新規立上げ支援事業助成
【7/15締切】高齢者自主活動グループ新規立上げ支援事業助成【7/15締切】高齢者自主活動グループ新規立上げ支援事業助成
画像をクリックすると大きくなります。

1.対象となるグループ
(1)地域の高齢者または孤立しがちな世帯を支援するために新たに立上げるグループとし、地域貢献やボランティアグループ活動に高い意欲を持つ60歳以上の者5名以上により構成されるグループとします。(既存グループであっても高齢者支援または孤立しがちな世帯への支援の分野での活動行っていないグループは対象とします。
(2)立上げ後、3年以上にわたって地域の高齢者または孤立しがちな世帯への支援活動に取り組むことができるグループとします。
(3)立ち上げ後、2ヶ月に1回あるいは年6回以上の支援活動を行うことができるグループとします。

2.助成対象となる事業
 高齢者世帯への個別訪問による見守り活動、買い物支援や家屋・庭の手入など日常生活の中での簡易なお手伝い、高齢者サロンなど地域の高齢者が出会い・つながる場づくり、地域で孤立しがちな世帯への見守り・支援活動など、高齢者や孤立しがちな世帯を地域で支えるための事業とします。

3.助成限度額 1グループ10万円

4.申請受付期間 平成27年6月15日(月)~7月15日(水)

問い合わせ先・申請書
 社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会
 レイカディア振興部(担当:寺田・山本)
 TEL:077-567-3900
 FAX:077-567-3906
 HP http://www.shigashakyo.jp/

同じカテゴリー(助成金情報)の記事画像
【3/21(金)締切】一般社団法人近畿建設協会地域づくり・街づくり支援事業
【2/20締切】防災・減災に関する取り組みをしてみませんか? 2025年3月11日えにしの日
【1/31(金)締切】 近畿労働金庫 2024年度「近畿ろうきん NPO アワード」
【12/28(土)締切】2025年度地域共生型社会推進事業助成金
【11/29(金)・12/1(日)・12/8(日)】講演会×体験「7か国語で話そう。」
【1/25(土)締切】生活協同組合コープしが 2025年度助成金募集
同じカテゴリー(助成金情報)の記事
 【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」 (2025-04-02 10:52)
 【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」 (2025-03-26 14:34)
 【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度) (2025-03-26 14:10)
 【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」 (2025-03-12 12:01)
 【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」 (2025-03-12 11:01)
 【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」 (2025-03-12 10:16)


Posted by たかしま市民協働交流センター at 13:27 │助成金情報