【5/17(日)】しが未来カフェ~滋賀のこれからを考えるワールド・カフェ~
2015年04月27日
しが未来カフェ
~滋賀のこれからを考えるワールド・カフェ~
~滋賀のこれからを考えるワールド・カフェ~


画像をクリックすると大きくなります。
滋賀県では、男女がともにいきいきと輝ける社会を目指し、県民の皆さんの声をお聞きする場として、「しが未来カフェ」を開催します。
男性にとっても、女性にとっても暮らしやすい滋賀をつくるには?
カフェのような雰囲気で、気軽におしゃべりしませんか?
詳細はウェブページをご覧ください(別ウインドウで開きます)
開催日時 平成27年5月17日(日)13:30~16:30(13:00~受付)
場所 滋賀県男女共同参画センター 大ホール(近江八幡市鷹飼町80-4)
アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)
参加者 滋賀県に在住、在勤、在学の方
定員 100名(先着順)
申込 5月14日(木)締切りまでに、チラシの申込用紙に必要事項を記入して下記へお申込ください。
定員に達しない場合は、引き続きもうしこみを受けつけています。
プログラム
ミニ講座 ワールド・カフェでよりよい話し合いができるよう、滋賀県の現状等についての
ミニ講義を行います。
講師:萩原なつ子さん
ワールド・カフェ 参加者の皆さんと一緒に、男女がともに輝ける滋賀に向けて、
話し合います。
ファシリテーター:古瀬正也さん
☆ワールド・カフェとは?
カフェのようなリラックスした雰囲気の中で、メンバーの組み合わせを変えながら、4~5人の小グループで話し合いを続けることにより、あたかも参加者全員が話し合っているような効果が得られる対話の手法です。
申込・問い合わせ先
滋賀県商工観光労働部女性活躍推進課
〒520-8577 滋賀県大津市京町4丁目1-1
TEL:077-528-3770
FAX:077-528-4807
E-mail fg00@pref.shiga.lg.jp
【4/20(日)】鰻の成瀬創業者によるトークショー「新しいビジネスチャンスの見つけ方」
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
【4/11締切】桜フォトコンテスト作品募集
【4/20(日)】まちづくり会社T.S.C20周年記念イベント
【3/23(日)】4月13日スタート!に向けて、ラーンネットあそびむしクラブ説明会
【2/18(火)】丁稚羊羹教室(手話通訳・要約筆記あり)
【1/28(火)】令和6年度内閣府事業 つながりサポーター養成講座
Posted by たかしま市民協働交流センター at 15:14
│滋賀県他からのお知らせ