【7/10(木)】子育てサポートグループのためのセミナー&交流会
2014年06月10日
子育てサポートグループのためのセミナー&交流会
高島市内で活動する、子育て中のママをサポートするグループやサークル
で交流しませんか。
で交流しませんか。
それぞれのグループの思いや活動内容などを知り合うことでいっしょに活動するきっかけになったり、日ごろの活動について情報交換していただければと思っています。
また、大津市で「ママのための保健室」として、小さな子どもを育てるママの心の健康を支えてこられた、NPO法人マイママ・セラピーの活動について、代表の押栗泰代さんのお話をお聞きします。
☆ご参加お待ちしております☆

画像をクリックすると大きくなります。
日 時 平成26年7月10日(木)9:45~12:00
会 場 今津東コミュニティセンター ホール
(JR近江今津駅から徒歩5分、高島市民会館前) アクセス(別ウインドウで開きます)
スケジュール
(1)活動紹介(約30分)
グループやサークルのパンフレットをご持参ください。
(2)セミナー(約60分)
「ママのための保健室」てどんなところ?(仮)
話題提供 押栗泰代さん
(NPO法人マイママ・セラピー 理事長/ナーシングクリエイト株式会社代表取締役)
(3)質問と情報交換タイム(約45分)
情報交換しましょう。(お茶とお菓子付)
<押栗泰代さん>
ナーシングクリエイト株式会社 代表取締役、(特活)マイママ・セラピー 理事長
(一社)日本開業保健師協会 理事
高島市出身。大津市で保健師として子どもや高齢者の健康診断の業務に10年以上関わり、退職。子育て後、2000年から「マイママ・セラピー」
を始め、子育てママのための保健室として、相談に対応。女性が育児をとおして女性としての生き方、進みたい方向へ向かう応援をしている。
参 加 費:500円(資料、お茶菓子代)
定 員:20名
託児申込:託児ご希望の方は、7月1日までに下記までご連絡ください。
申込方法:下記までお名前、グループ名、連絡先をお知らせください。
<お申し込み・お問い合わせ先>
たかしま市民協働交流センター
高島市今津町中沼1-4-1(今津東コミュニティセンター内)
TEL 0740-20-5758
FAX 0740-20-5757
E-mail webmaster@tkkc.takashima-shiga.jp
【4/22(火)】たかしま市民活動フェスタ2025 実行委員募集!!
【3/2(日)】広域避難所運営会議 自治協議会の取り組みと区・自治会の取り組み
【2/22(土)】プロから学ぶ!伝わるチラシ・情報紙のつくり方講座
【3/4(火)】高島みんなのつながりカフェ
【1/14(火)】高島みんなのつながりカフェ
特定非営利活動コミュニティねっとわーく高島 役員名簿(2024年~2026年)
【3/2(日)】広域避難所運営会議 自治協議会の取り組みと区・自治会の取り組み
【2/22(土)】プロから学ぶ!伝わるチラシ・情報紙のつくり方講座
【3/4(火)】高島みんなのつながりカフェ
【1/14(火)】高島みんなのつながりカフェ
特定非営利活動コミュニティねっとわーく高島 役員名簿(2024年~2026年)
Posted by たかしま市民協働交流センター at 16:37
│センターからのお知らせ