Panasonic NPOサポート ファンド【7/31締切】
2014年04月01日
Panasonic NPOサポート ファンド【7/31締切】


プログラムの趣旨
パナソニックは、持続可能な社会の実現に向けて「育成と共生」を活動理念に、「環境・エネルギー」と「次世代育成支援」を重点分野として、グローバルに企業市民活動を展開しています。
社会課題の解決の促進に向けて市民活動が持続的に発展していくためには、NPO/NGOの組織基盤の強化が必要であるとの認識のもと、2001年に本ファンドを設立以来、一貫してNPO/NGOの組織基盤強化を応援し、239件2億9千万円の助成をしてきました。
2014年募集事業の助成テーマは、「客観的な視点を取り入れた組織基盤の強化」です。
国内で先進的な取り組みを展開するNPOや、新興国・途上国で活動するNGOが、第三者の多様で客観的な視点を取り入れて実施する組織運営上の課題解決に向けた取り組みを応援します。
具体的な組織基盤強化の取り組みのみならず、組織全体の課題を抽出し解決の方向性を見出すための「組織診断」も応援します。
社会からNPO/NGOに寄せられる期待が大きい今、組織基盤強化の取り組みを通じて市民活動の持続的発展、社会課題の解決促進、社会の変革に貢献してまいります。
①提供
パナソニック株式会社 特定非営利活動法人市民社会創造ファンド
②対象となる活動
環境問題に取り組み、強い市民社会の創造を目指す活動
③対象となる団体
・民間の非営利組織であること(法人格の有無や種類を問わない)
・団体の設立から 3 年以上を経過していること
・有給常勤スタッフが 1 名以上であること
・日本国内に主たる事務所があること(活動地域は国内・国外を問わない)
・政治、宗教活動を目的とせず、また、反社会的な勢力とは一切関わりがないこと
④助成金額
1件あたりの助成金額は上限 200万円
⑤応募期間
2014年7月16日(水)~2014年7月31日(木)必着
詳しくは、 パナソニック株式会社
特定非営利活動法人市民社会創造ファンド


プログラムの趣旨
パナソニックは、持続可能な社会の実現に向けて「育成と共生」を活動理念に、「環境・エネルギー」と「次世代育成支援」を重点分野として、グローバルに企業市民活動を展開しています。
社会課題の解決の促進に向けて市民活動が持続的に発展していくためには、NPO/NGOの組織基盤の強化が必要であるとの認識のもと、2001年に本ファンドを設立以来、一貫してNPO/NGOの組織基盤強化を応援し、239件2億9千万円の助成をしてきました。
2014年募集事業の助成テーマは、「客観的な視点を取り入れた組織基盤の強化」です。
国内で先進的な取り組みを展開するNPOや、新興国・途上国で活動するNGOが、第三者の多様で客観的な視点を取り入れて実施する組織運営上の課題解決に向けた取り組みを応援します。
具体的な組織基盤強化の取り組みのみならず、組織全体の課題を抽出し解決の方向性を見出すための「組織診断」も応援します。
社会からNPO/NGOに寄せられる期待が大きい今、組織基盤強化の取り組みを通じて市民活動の持続的発展、社会課題の解決促進、社会の変革に貢献してまいります。
①提供
パナソニック株式会社 特定非営利活動法人市民社会創造ファンド
②対象となる活動
環境問題に取り組み、強い市民社会の創造を目指す活動
③対象となる団体
・民間の非営利組織であること(法人格の有無や種類を問わない)
・団体の設立から 3 年以上を経過していること
・有給常勤スタッフが 1 名以上であること
・日本国内に主たる事務所があること(活動地域は国内・国外を問わない)
・政治、宗教活動を目的とせず、また、反社会的な勢力とは一切関わりがないこと
④助成金額
1件あたりの助成金額は上限 200万円
⑤応募期間
2014年7月16日(水)~2014年7月31日(木)必着
詳しくは、 パナソニック株式会社
特定非営利活動法人市民社会創造ファンド
【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」
【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度)
【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」
【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」
【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」
【4/7(月)締切】 イーパーツ 第107回「リユース PC 寄贈プログラム」
【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度)
【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」
【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」
【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」
【4/7(月)締切】 イーパーツ 第107回「リユース PC 寄贈プログラム」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 14:20
│助成金情報