キリン・子ども「力」・シルバー「力」応援事業【4/30締切】
2014年03月17日
キリン・子ども「力」・シルバー「力」応援事業
【キリン・子ども「力」応援事業】概要
子どもは仲間と力を合わせて様々な活動に取り組むことで、大きく力を伸ばしていきます。
少子高齢化が進む中、次代を担う子ども達の健全な育成は、年を追うごとに大きな課題となっています。
キリン福祉財団は平成20年度からキリン・子ども「 力ちから」応援事業として、子どもたちがコミュニケーション力や表現力をつけるための活動など、子どもの健全育成につながる活動を公募により支援してきました。
本年度も下記のとおり募集いたします。
1.テーマ
「子どもたち自らが主体となって計画・実施する活動」
2.助成金額
1件(1団体)当りの上限額 15万円
(同時期に実施する「キリン・シルバー『力』応援事業」と合算で総額1700万円)
3.応募申込受付期間
受付期間 2014年3月17日(月)~4月30日(水) (当日消印有効)
4.贈呈式について
2014年度の贈呈式は、2014年の7月上旬~8月中旬で予定しております。
詳細はこちらをご覧ください
【キリン・シルバー「力」応援事業】概要
時代はますます高齢化に向かいつつありますが、これからは、その高齢者の力(知識・技術・経験=シルバー・パワー)が埋もれることなく、社会に、とりわけ地域の福祉活動に活用されるべきと考えられます。
この事業は、そのような観点から、「高齢者が、自分たちの知識・技術・経験を地域のために活かそう」というボランティア活動を募集するものです。
尚、平成27度(次年度)の募集につきましては助成対象期間を平成27年4月~平成28年3月とし、応募の開始時期は平成26年9月中旬を予定しています。
1.テーマ
「高齢者が、地域のために、
その知識・技術・経験を活用するグループによるボランティア活動」
2. 助成金額
1件(1団体)当りの上限額 30万円
(同時期に実施する「キリン・シルバー『力』応援事業」と合算で総額1700万円)
3.応募申込受付期間
受付期間 キリン・子ども「力」応援事業と同じ期間
4.贈呈式について
キリン・子ども「力」応援事業の贈呈式と同時スケジュールにて実施
詳細はこちらをご覧ください
【その他】
1.募集要項等はすべてキリン福祉財団のホームページよりダウンロードできます。
http://www.kirinholdings.co.jp/foundation/
2.この件に関するお問合せ先
公益財団法人 キリン福祉財団事務局 (山本または千葉)
東京都中野区中野四丁目10番2号 中野セントラルパークサウス
TEL 03-6837-7013
【キリン・子ども「力」応援事業】概要
子どもは仲間と力を合わせて様々な活動に取り組むことで、大きく力を伸ばしていきます。
少子高齢化が進む中、次代を担う子ども達の健全な育成は、年を追うごとに大きな課題となっています。
キリン福祉財団は平成20年度からキリン・子ども「 力ちから」応援事業として、子どもたちがコミュニケーション力や表現力をつけるための活動など、子どもの健全育成につながる活動を公募により支援してきました。
本年度も下記のとおり募集いたします。
1.テーマ
「子どもたち自らが主体となって計画・実施する活動」
2.助成金額
1件(1団体)当りの上限額 15万円
(同時期に実施する「キリン・シルバー『力』応援事業」と合算で総額1700万円)
3.応募申込受付期間
受付期間 2014年3月17日(月)~4月30日(水) (当日消印有効)
4.贈呈式について
2014年度の贈呈式は、2014年の7月上旬~8月中旬で予定しております。
詳細はこちらをご覧ください
【キリン・シルバー「力」応援事業】概要
時代はますます高齢化に向かいつつありますが、これからは、その高齢者の力(知識・技術・経験=シルバー・パワー)が埋もれることなく、社会に、とりわけ地域の福祉活動に活用されるべきと考えられます。
この事業は、そのような観点から、「高齢者が、自分たちの知識・技術・経験を地域のために活かそう」というボランティア活動を募集するものです。
尚、平成27度(次年度)の募集につきましては助成対象期間を平成27年4月~平成28年3月とし、応募の開始時期は平成26年9月中旬を予定しています。
1.テーマ
「高齢者が、地域のために、
その知識・技術・経験を活用するグループによるボランティア活動」
2. 助成金額
1件(1団体)当りの上限額 30万円
(同時期に実施する「キリン・シルバー『力』応援事業」と合算で総額1700万円)
3.応募申込受付期間
受付期間 キリン・子ども「力」応援事業と同じ期間
4.贈呈式について
キリン・子ども「力」応援事業の贈呈式と同時スケジュールにて実施
詳細はこちらをご覧ください
【その他】
1.募集要項等はすべてキリン福祉財団のホームページよりダウンロードできます。
http://www.kirinholdings.co.jp/foundation/
2.この件に関するお問合せ先
公益財団法人 キリン福祉財団事務局 (山本または千葉)
東京都中野区中野四丁目10番2号 中野セントラルパークサウス
TEL 03-6837-7013
【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」
【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」
【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度)
【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」
【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」
【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」
【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」
【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度)
【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」
【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」
【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 10:30
│助成金情報