ジェンダー平等をめざす藤枝澪子基金【4/30締切】
2014年02月24日


※画像をクリックすると大きくなります。
ジェンダー平等をめざす藤枝澪子基金
助成対象事業
ジェンダー平等、女性の権利の実現等のための
セミナー・シンポジウム開催、相談・支援活動、
人材養成、表現活動、冊子製作、調査研究 など
応募資格
ジェンダー平等、女性の権利の実現等の事業や
調査研究を行う個人、団体(法人格のないものを含む)・グループ等
助成額
助成対象経費(要綱参照)の10分の10以内
1事業あたり50万円を限度とし、参加費等他の収入を差し引いた額
事業実施期間
2014年4月1日(火)~2016年3月31日(木)
募集期間
2014年3月1日(土)~2016年4月30日(水)
決定時期
2014年7月(予定)
応募方法
所定の申請書を作成し、2部郵送して下さい
応募用紙
応募用紙はこちら
選考基準
審査にあたっては、申請内容を次の6項目に基づいて評価を行い、
総合的に判断し、選考します。
ジェンダー平等の視点 ジェンダー平等に敏感な視点があること
必要性 現状・課題を踏まえ、必要性・重要性があること
実行性 事業の内容が明確でわかりやすく、方法形式も内容に合致していること
発展性 ジェンダー平等の推進に効果が期待できること
先駆性 事業内容・手法に、あたらしい視点があり、創造性があること
社会性 広く開かれた活動であり、公益性があること
詳細はこちらをクリックしてください。
お問い合わせ・応募用紙送付先
助成事業に関するお問い合せ、助成金の応募は、下記までお願いします。
特定非営利活動法人グループみこし
〒530-0016
大阪市北区中崎3-3-25-204
ファックス 06-6376-0226
メール g.mikoshi(a)etude.ocn.ne.jp ※(a)を@に変更してください
【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」
【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度)
【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」
【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」
【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」
【4/7(月)締切】 イーパーツ 第107回「リユース PC 寄贈プログラム」
【5/23(金)締切】公益財団法人みずほ教育福祉財団 「ボランティア活動資金助成事業」(令和7年度)
【5/7(水)締切】 一般財団法人自然環境研究センター「2025年度 公益信託 富士フイルム・グリーンファンド助成」
【3/31(月)締切】国際女性の地位協会 「第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」
【4/7(月)締切】⾚い⽻根福祉基⾦「第11回 居場所を失った人への支援活動応援助成」
【4/7(月)締切】 イーパーツ 第107回「リユース PC 寄贈プログラム」
Posted by たかしま市民協働交流センター at 16:09
│助成金情報