【6/20(金)】災害時の子ども支援のコーディネーションとは

2025年05月21日

災害支援市民ネットワークしが2025年度 第1回研究会
災害時の子ども支援のコーディネーションとは


画像をクリックすると大きくなります。

 災害が起こると、子どもたちを取り巻く環境は大きく変化し、多方面に大きな影響を及ぼします。子どもたちへの支援は、居場所づくり、学習支援、ストレスケアなど、さまざまな活動として取り組まれています。多様な支援活動がスムーズに行われるためには、NPOをはじめ関係機関の連携や調整というコーディネーションが欠かせません。コーディネーションには、それぞれの活動の情報共有、支援の足りない分野への働きかけなどの役割が求められます。
 第1回研究会では、さくらネットの石井布紀子さんをお迎えし、子ども支援のコーディネーションについて考えます。
 みなさまのご参加をお待ちしています。

詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

日時 6月20日(金)14:00~16:30

場所 滋賀県立県民交流センター 204会議室
    (大津市におの浜1-1-20ピアザ淡海)

参加費 500円(資料代)

定 員 30名・要申込

対 象 どなたでもご参加いただけます。

申込先
しがNPOセンター
ファックス 0748-34-3033
メール shiga.npo@gmail.com
HP https://shiganpo.wixsite.com/website-1

主催・問合せ先
認定特定非営利活動法人しがNPOセンター
TEL 0748-34-3033
  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 18:20市民活動情報(滋賀県)

【6/1(日)】地元のいいもの!いいとこ発見!今津壱番市

2025年05月21日

地元のいいもの!いいとこ発見!
今津壱番市


画像をクリックすると大きくなります。
地元の自慢の一品を取り揃えました。
心を込めた手作りの数々、お楽しみください。

日時 6月1日(日)10:00~15:00

場所 旧琵琶湖周航の歌資料館前から今津港
    (JR近江今津駅から徒歩3分)

★子ども限定
全員もらえる! バルーンアート体験&プレゼント
木工ワークショップ 先着50名体験無料

★先着100名限定
琵琶湖周航の歌オリジナルグッズプレゼント 

主催・問合せ先
高島市今津地域住民自治協議会「つながろう今津」
〒520-1622 高島市今津町松陽台1丁目4-1
TEL 090-4927-3222
HP https://www.imazu-jichikyo.org/  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 16:15市民活動情報(高島)