【報告】 11/28(日)開催 たかしまの森へ行こう!プロジェクト 「くつきの森に どんぐり山をつくろう!」 

2021年11月30日

くつきの森に どんぐり山をつくろう!

炭焼きから一転、今度は炭の原木づくりということで、里山を再生するための尊い一歩となるイベントを行いました。

詳細はこちらから。  


Posted by たかしま市民協働交流センター at 07:00市民活動情報(高島)センターからのお知らせ森林の多面的活用

【12/5(日)開催】 今津東コミセンの、ちょこっとバザー【再掲】

2021年11月29日

ちょこっとバザーやります!

たかしま市民協働交流センターが皆さまにお届けする「たかしま市民活動フェスタ2021」は、既にご案内している通り分散型の開催になりますが、まずはバザーを開催することにしました。その名も「ちょこっとバザー」。

コロナ禍が落ち着いているいま、花苗、野菜、雑貨日用品などの販売を行うささやかなバザーの場を用意しました。ぜひお越しください♪


日時: 2021年12月5日(日) 10:00~15:00頃

場所: 今津東コミュニティセンター 3階 大ホール

◆ 今回は、飲食店舗の出店、イートインスペースの設定は行いません。何卒ご理解ください。

◆ ご来館前の検温、マスク着用など、感染症対策をよろしくお願いします。

【2021/12/3(金)追記】 当日の参加予定の団体・グループ様は以下の通りです。
当日参加予定団体
  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 11:04市民活動情報(高島)センターからのお知らせ市民活動フェスタ

【毎月第3土曜日】陶芸体験 藤美寮陶芸教室

2021年11月26日

藤美寮陶芸教室

藤美寮の陶芸だからできる地域貢献がある
藤美寮を身近に感じてもらいたい、地域交流の場所にしたいです。
障がい者福祉に興味がある方もどうぞ。
陶芸療法士の資格を持つ藤美寮施設職員が丁寧に陶芸を教えます。

〇陶芸体験と陶芸療法士が果たす役割
 陶芸療法士の役割りは、陶芸を通してみなさまの心身の健康に貢献することです。
 土をこねていると、次第にこぼれてくる笑顔、指先に全神経を集中し、ろくろに向かっているときの真剣なまなざし、作品を完成させたときの喜びは、何よりも私たちの活動の励みになります。

日時 毎月第3土曜日13:30~15:00

場所 藤美寮敷地内「地域交流棟」

定員 4名~10名

参加費無料

事前申込が必要です。
FAXで、下記の内容をお申込みください。
氏名(ふりがな)、会社名(団体名)、連絡先(TEL)、住所、年代、参加人数

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスク着用、手指消毒、検温等、感染防止の措置をこうした上で開催します。

申込・問合せ先
社会福祉法人たかしま会 藤美寮
〒520-1812
高島市マキノ町西浜1415
TEL 0740-28-1128
FAX 0740-28-0075
HP https://www.takashimakai.or.jp/  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 11:56市民活動情報(高島)

【2022年1/14締切】2022年度未来ファンドおうみ助成事業募集

2021年11月26日

2022年度
未来ファンドおうみ助成事業募集

未来ファンドおうみは、地域の課題解決に取り組むNPOや市民活動団体を支援します。


募集期間 2021年11月19日~2022年1月14日(金)17時必着

詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

応募対象
次のすべてに該当する特定非営利活動法人(NPO法人)または、それに準ずる団体が応募できます。
1.滋賀県内に活動拠点または事務所を有する団体
2.継続的な活動が期待できる団体
3.反社会的勢力でないこと、反社会的勢力と密接な交友関係を有しないこと、反社会的勢力に類する行為をしない団体
※NPO法人に準ずる団体とは、定款、規約、会則等を持ち、組織として意思決定ができるものをいいます。

対象となる事業
次のすべてに該当し、かつ各基金の助成の趣旨に合致する事業を対象とします。
1.不特定多数のものの利益の増進に寄与することを目的とする事業
2.非営利の事業
3.団体が自主的に取り組む事業
4.次のいずれにも該当しない事業
・宗教活動および政治活動
・特定の公職者(候補者を含む)または政党を推薦、支持、反対することを目的とする事業

助成メニュー
びわこ市民活動応援基金A
対象:地域活動全般
    ・公益性の高い活動
    ・地域の活性化につながる活動
上限額:30万円

びわこ市民活動応援基金B
対象:独創的・先駆的な地域活動
    ・地域社会の課題解決のための「より独創的・先駆的な活動」または、そのような事業
     の実施を目的とした「組織力の強化のための活動」
上限額:100万円

びわこ市民活動応援基金C
対象:新型コロナ困窮者支援
   ・新型コロナウイルス感染症の影響により困難を抱える人々の支援に取り組む活動
上限額:10万円

びわこの日基金
対象:環境保全
   ・琵琶湖等(河川や森林なども含む)の保全に関わる実践活動や調査活動、環境学習
    活動
上限額:30万円

積水化成品基金
対象:環境保全
    ・年間をとおして継続的におこなわれる環境保全活動(※甲賀市、湖南市、草津市、
    守山市、栗東市、野洲市を含む湖南地域の活動が優先されます)
上限額:20万円

笑顔あふれるコープしが基金
対象:生活者支援
    ・身近な問題への取り組みによって、私たちのよりよい暮らしにつながる活動(高齢
    者の居場所づくり、見守り活動、子育てや食育など)
上限額:10万円

ナカザワNEOフレンドシップ基金
対象:多文化共生
    ・多分か共生の地域づくりをめざした活動(「子ども、教育」、「日本語学習支援」、「意識
    啓発・地域コミュニティづくり」など)
上限額:10万円

げんさん食育NPO基金
対象:障がい者支援
    ・障がいのある子どもたちが健やかに成長していくことを、食育などを通じて地域ととも
    に応援していく活動
上限額:10万円

湖国文学活動応援むらさき基金
対象:湖国文学活動
    ・湖国に因む文学に関わる活動
    ・湖国に根ざす文学的な活動
上限額:10万円

びわ湖源流の木遣い応援もえぎ基金
対象:森の木の活用
    ・びわ湖源流の森の木を主な対象にした取り組み(「新しい産物や製品の創出」、「木を
    使う仕組みづくり」、「木を使う大事さの啓発」、「地元の木を活かした特色ある家づ
    くり」、「地元の木の新しい活用方法の創案」など)
上限額:①10万円 ②30万円


助成金説明会&申請書の書き方講座
大津
12月7日(火)14:00~15:30
淡海ネットワークセンター(ふらっとルーム)

米原
12月9日(木)10:30~12:00
米原公民館3A研修室

水口
12月16日(木)10:30~12:00
水口中央公民館 会議室1

オンライン(Zoom)
12月11日(土)14:00~15:30
12月14日(火)14:00~15:30

申込方法
下記申込先へ、①参加日 ②お名前 ③所属 ④連絡先電話番号 ⑤お住まいの市町 を
前日までにメールかお電話でお申込みください。

申込・問合せ先
淡海ネットワークセンター
〒520-0801
大津市におの浜1-1-20 ピアザ淡海2F
TEL:077-524-8440
FAX:077-524-8442
メール:office@ohmi-net.com
HP  https://ohmi-net.com/  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 11:13助成金情報

【報告】 11/21(日)開催 たかしまの森へ行こう!プロジェクト 炭焼き体験会【炭出し】 現地レポート

2021年11月26日

いよいよ炭出し

「たかしまの森へ行こう!プロジェクト」 の今年度活動の目玉?" くつきの森 炭がま復活プロジェクト"。

去る11月21日(日)に、炭出し作業を実施しました。果たして炭は焼けていたのか?

詳細はこちらから。
  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 09:20市民活動情報(高島)イベントレポート森林の多面的活用

【2022年1/7締切】2022年度経済的困難を抱える子どもの学び支援活動助成

2021年11月25日

2022年度
経済的困難を抱える子どもの学び支援活動助成

 複雑化する子どもの課題に対して、中長期視点で取り組む団体を応援します。
 地域によって多様な子どもの課題に対し、支援を持続可能なものにしていくためには、担い手団体の事業基盤の強化や新たな事業へのチャレンジなど、中長期的な視点が必要と考えています。
 最大3か年の支援をとおして、中長期の視点を持った自律的な事業継続・発展を目指す団体を応援します。

募集期間 
2021年11月24日(水)~2022年1月7日(金)

詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

内容
 日本全国の地域において、経済的な困難を抱える子どもたちを取り巻く社会課題はますます多様化・複雑化しています。それらの課題解決に取り組む団体に対して、自立的な事業継続や新たな事業へのチャレンジに中長期で取り組む事業(団体)に、複数年(最大3か年)の助成を行います。

テーマ
①子ども支援活動の向上
例)・専門家を招いての人材研修 ・教材、プログラムの開発

②子ども支援活動の普及、拡大
例)・学び支援プログラムの普及活動 ・他地域への拠点展開

③ネットワーク構築、政策提言
例)・地域の関係機関とのネットワーク強化 ・エビデンスを基にした政策提言

④事業基盤の強化・業務改善
例)・資金調達のための仕組みづくり ・スタッフ間の情報共有ツールの整備

⑤その他のテーマ
①~④にあてはまらないテーマ

対象団体
上記助成テーマで活動を行っている非営利団体
(特定非営利活動法人(NPO)、財団法人、社団法人、社会福祉法人など)

助成金額
1件あたり、最大3か年で総額900万円以内

助成に関する個別相談会
申請書の具体的な記載方法などオンラインによる個別相談ができます。
期間 2021年12月6日(月)~12月24日(金)月~金10:00~17:00

オンライン説明会
12月14日(火)
詳細はウェブサイトをご覧ください。

問合せ先
公益財団法人ベネッセこども基金
TEL 04-7137-2570
月~金10:00~17:00(祝日、12月27日~1月4日除く)
HP https://benesse-kodomokikin.or.jp/subsidy/
  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 18:10助成金情報

【12/24(金)開催】 夢紡ぎ末来屋

2021年11月25日

夢紡ぎ未来屋



日時:
12月24日(金) 10:00 ~ 16:00

場所:
ALMO Bio Stand (アルモ ビオスタンド)
高島市今津町今津1656-2

食卓から未来を変えよう

「夢紡ぎ未来屋」は、オーガニック給食委員会直営ミニショップ。
「橋本燃料店」さんが新しくオープンした "ALMO Bio Stand" (元ガソリンスタンド)の一角をお借りして、安心安全なお野菜と自然食品の販売をします。
月に一日、月末だけの小さなショップですが、「はじめの一歩は百歩分!」
食卓から未来に変える夢を、みなさんを紡いでいきたいと思います。

お問い合わせ:
オーガニック給食委員会: 小織(さおり)
0740-20-1300 E-mail: uetake1310@gmail.com

夢紡ぎ未来屋
  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 10:32市民活動情報(高島)

【1/20締切】できるコトづくり制度助成金募集

2021年11月18日

みなさんの『できるコト』を助成金で応援します
助成金募集

 コープしがは、「人と人とのつながりの中で、よりよいくらしをともにつくるウェルビーイング(well-being)の福祉」をめざし、その一環として、誰もがよりよいくらしをつくる協同の担い手として、組合員・役職員一人ひとりが「できるコト」に取り組んでいます。
 「できるコトづくり制度」は、誰もが安心してくらし続けることができる地域社会を実現していくため、一人ひとりが持つ「想い」や「願い」が結びつき、自立した仲間たちがさまざまな社会的課題に取り組んでいくことを支援するものです。
 この制度は、さまざまな「想い」や「願い」を持った個人や団体が新たな一歩を踏み出すための「学びの場-講座」の提供と、その「想い」や「願い」を実現させるために必要な「資金助成」からなっています。
 「こんな活動があれば暮らしやすいのに」「困っている人をみんなで支えたい」「自分や仲間の力を地域で活かしたい」などと考えているあなたの想いを支援する制度です。

詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)


助成対象の活動
 私たちのふだんのくらしを「5つのたいせつ」ととらえ、“人のつながりのなかで、よりよいくらしを共につくる”ことに通じる全ての活動です。
たべるたいせつ
 食べることは生きること。食料、生産地、栄養、食文化、食育などのテーマ
びわこたいせつ
 びわ湖が育む水辺や里地、緑豊かな山々と多彩ないきものたち。
 環境保全、自然体験教育、エネルギー、エコなくらしなどのテーマ
いのちたいせつ
 他者と共に生き、思いやりやささえあい、そして争いのない平和な社会づくり
 人権、健康、医療、障がいのある人との生活などのテーマ
ちいきたいせつ
 みんなが主体的に取り組み、しあわせになれる地域づくり
 子育てサポート、リサイクル、伝統文化の継承などのテーマ
くらしたいせつ
 日々のくらしを取り巻く不安を、力を合わせて越えていく
 居場所づくり、見守りパトロール、防災・減災などのテーマ


「はじめて助成」「活動助成」とは
 できるコトづくり制度では、団体・グループに対して助成金で活動を応援します。
 この助成金には「はじめて助成」と「活動助成」の2種類があります。活動内容や団体・グループの状況にあわせて、いずれかを選んで応募してください。

対象となる団体・グループの条件
①コープしが組合員をメンバーに含む団体・グループ、NPO、自治会などの非営利組織
②活動の拠点が滋賀県内で、県内で活動の成果が反映されること
③特定の政党・宗教の活動でないこと
④滋賀県暴力団排除条例に定める暴力団・反社会的勢力に関係する構成員を含まないこと
⑤宣伝目的、その他公序良俗に反する活動を行わないこと

「はじめて助成」には2つのスタイルがあります
 「はじめて助成」はこれを機会に団体・グループを立ち上げる場合も応募できます。応募する活動のスタイルを次の2つから選んでください。
A 身の回りの地域課題や気になること、やってみたいことの活動
B コープしがの組合員活動経験者で地区運営事務局の推薦を受ける団体、グループの活動(組合員を3人以上含むこと)

はじめて助成
対象:新たに団体・グループの立ち上げも可
助成金の上限:100,000円
継続可能年数 2年まで
自己資金:助成率を定めていないので、自己資金がなくても応募できます。

活動助成
対象:規約を持ち、活動実績が一年以上
助成金の上限:300,000円
継続可能年数:3年まで 
自己資金:助成率を定めていないので、自己資金がなくても応募できます。

助成金の説明会・相談会
11月23日(火・祝)10:00~10:30
コープしが本部 第2会議室(野洲市冨波甲972)
相談会(D)10:30 (E)11:00 (F)11:30 
 
12月14日(火) 18:30~19:00
草津市立市民総合交流センター(キラリエ草津)501会議室 
相談会(G)19:00 (H)19:30 (I)20:00 (J)20:30

オンライン相談会(Zoom使用)
11月21日(日) 10:00~17:00
30分ごとに実施。希望の時間枠を第1希望から第3希望までお知らせください。

11月22日(月)18:00~22:00
30分ごとに実施。希望の時間枠を第1希望から第3希望までお知らせください。

問合せ・申込先
運営事務局 認定特定非営利活動法人しがNPOセンター
滋賀県近江八幡市桜宮町207-3
TEL&FAX 0748-34-3033
メール shiga.npo@gmail.com
HP https://shiganpo.wixsite.com/website-1

主催 生活協同組合コープしが
本部:滋賀県野洲市冨波甲972
TEL 077-586-4839
HP https://www.pak2.com/  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 10:30助成金情報

【12/2(木)、12/13(月)】令和3年度認知症サポーターステップアップ講座

2021年11月18日

令和3年度認知症サポーターステップアップ講座
ご案内

 認知症の方、その家族が地域の中で安心して生活を送るためには、認知症理解の促進と認知症の方を見守る人づくり地域づくりが大切です。
 認知症の方の見守りや居場所づくりを地域で行っていただける方を要請するために、認知症サポーターステップアップ講座を開催します。

1日目【認知症について理解を深めよう】
12月2日(木)14:00~15:30
・認知症の種類、症状について
・認知症の人の対応について
講師:本多朋仁 医師
   (高島市認知症サポーター医 医療法人かおり会)

2日目【認知症の方を地域で見守っていくうえでそれぞれができることを考えよう】
12月13日(月)14:00~15:30
・認知症の方を支える社会資源について
・誰もが住みやすい地域づくり~顔の見える関係づくりをしていくためには~
講師:永田かおり氏
   (社会福祉法人ひだまり)

対象者 過去に認知症サポーター養成講座を受講したことがあり、地域の中で認知症の方、家族の見守りや支援を   
していきたいと考えておられる方

会場 高島市役所 新館3階 会議室9

申込締切 11月30日(火)

申込方法
下記へ連絡いただくか、ファックスでお名前、電話番号をご連絡ください。

申込・問合せ先
高島市役所包括支援課
担当:仁賀、橋本
TEL 0740-25-8150
FAX 0740-25-8054  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 09:42高島市からのご案内

【12/18(土)開催】 「NPO・市民団体のためのクラウドファンディング活用講座」

2021年11月17日

クラウドファンディング活用講座

「NPO・市民団体のためのクラウドファンディング活用講座」

淡海ネットワークセンターからオンライン形式(Zoom)によるクラウドファンディング活用講座のご案内です。
クラウドファンディングの手順や開始から終了までの流れなど、より具体的に分かりやすく解説いただきます。
ぜひぜひご参加ください!


◆日 時
2021年12月18日(土) 14:00~16:00

◆開催方法
オンライン(Zoom)にて開催

◆内 容
・NPO・市民団体の資金源、自団体にあった資金調達とは?
・クラウドファンディングの手順、開始から終了までの流れ、事例
・実施後の活用方法 など

◆講 師
西村 昌弘氏(ならファンドレイジングラボ代表)

◆参加費 
無料!

◆申込方法
下記申込フォーム よりお申込みください。
(申込フォームURL)  
 https://forms.gle/KxADiZMurc1ADD82A

※Zoomの視聴URLを前日までにお送りします。受信可能なアドレスをご記入ください。

◆申込期日
 2021年12月15日(水)

◆問合せ
淡海ネットワークセンター(佐藤)
TEL:077-524-8440
Email:office@ohmi-net.com

===============================================
詳細については、こちらも参照してください。
  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 09:49市民活動情報(滋賀県)