マキノ里湖もりもりツアー2013【9/14-15】

2013年08月29日




※↑画像をクリックすると拡大します。

マキノ里湖もりもりツアー2013

大谷山自然観察会【9/14】
~“キタヤマブシ”を見に行こう!~

秋風に誘われて 大谷山へ“キタヤマブシ”(トリカブト)を見に行きませんか?
大谷山、寒風を通るトレイルからは琵琶湖と日本海が一望できます!

実施日:9月14日(土)
集 合:JRマキノ駅 9時30分
定 員:20名
ルート:大谷山→寒風→マキノ高原
参加費:2,000円(資料代・保険料・ガイド料他)

主催:マキノ自然観察倶楽部・マキノ里湖体験ツアー協議会

秋のマキノでまるごと体験博!【9/14-15】

9/14(土)、「大谷山自然観察会~キタヤマブシを見に行こう!~」
9/15(日)、「秋のマキノでまるごと体験博!」
好きな体験メニューを選んで、スケジュールを決めて・・・いくつ体験できるかな?
2日間で2つ体験していただけるとステキなプレゼント進呈します。

※お申込み・お問い合せは各施設へ

●セラピーウォーク体験
時間 : 10時~ 料金 : 1,000円
定員 : 20名 事前申込 : 必要
申込・問合せ : マキノ高原観光株式会社
☎(0740)27-0936 マキノ町牧野931-3

●ピザ作り体験
時間 : 14時~ 料金 : 1,000円
定員 : 20名 事前申込 : 必要
申込・問合せ : 知内浜オートキャンプ場
☎(0740)27-0325 マキノ町知内2010-1

●ぶどう狩り体験(60分食べ放題!)
時間 : ①10時~ ②15時~
料金 : 中学生以上1,500円、小学生1,000円、
3歳以上800円
申込・問合せ : マキノピックランド ※栗園、9/14(土)オープン予定!
☎(0740)27-1811 マキノ町寺久保835-1

マキノ里湖体験ツアー協議会は、マキノの豊かな自然や歴史・生活文化などの地域資源を有効的に活用し、マキノの“良さ”を広く紹介することで観光振興や地域活性に繋がればとの思いから観光施設や宿泊施設、市民や活動団体による協議会を構成し、マキノの魅力を体感していただける四季折々の手作りツアーを主催しています。お気軽にお問い合わせください。協議会事務局 ☎(0740)28-8002
  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 17:15市民活動情報(高島)市民活動情報(滋賀県)

2014年度県域安全事業助成【10/31】

2013年08月29日

2014年度県域安全事業助成【10/31】

人々が犯罪と関わりなく安全かつ安心して
生活できる社会の実現を目指し、同じ志を持つ多くの人々の
活動を助成により支援いたします。

犯罪予防、少年非行防止、薬物乱用防止等を
はじめとする様々な活動を対象とし、広域安全事業と
県域安全事業について、以下のとおり募集いたします。

事業募集期間:
2013年9月2日(月)~同10月31日(木)
事業決定時期:
2014年3月中旬
事業実施期間:
2014年4月1日(火)~2015年2月10日(火)

助成金総額:
1件あたりの上限額: 1,000,000円

募集要項・申請書様式等の関係書類は、(←こちら)からダウンロードしてください。
なお、募集要項等の関係書類は、各年度により内容が異なります。
申請の際には、以下の書類を全てご確認の上、

必ず2014年度申請専用の申請書でご応募ください。


その他、詳細はこちらをご覧ください。→

実施団体
(公財)日工組社会安全財団  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 15:48助成金情報

Yahoo!基金 IT助成プログラム【9/30締切】

2013年08月29日

IT助成プログラム

Yahoo!基金では、8月20日より「IT助成プログラム」(2013)の応募を募集致します。
助成を希望される団体につきましては、以下の要領をご確認の上で
応募頂きますようお願い致します。

詳細はこちらをご覧ください→

募集活動内容
「IT利活用による社会の課題解決」

団体が社会の課題を解決するために行うITを利活用した活動
一般市民のIT利活用により社会の課題を解決する活動
一般市民が課題解決するためにITをより利活用できるようになる教育・啓発活動


募集期間
2013年8月20日~2013年9月30日

助成対象活動期間
2014年4月~2015年3月

助成内容
助成総額:800万円まで採択
1団体あたりの助成金額上限:総額の範囲内であれば制限なし

スケジュール(予定)
2013年10月   1次審査(書類)
2013年12月   2次審査(面会)
2014年 1月    評議委員会
2014年 2月    助成団体決定
2014年 3月    契約締結後助成金振込


※2次審査の会場は東京を予定。遠方の団体については応相談。

助成対象団体の要件
以下のすべての要件を満たした市民活動団体に限ります。
非営利
日本国内に活動拠点がある
原則として2年以上の活動実績がある
反社会的勢力と一切の関わりがない


必要書類
所定の申請書
団体役員名簿
団体の定款またはそれに相当する規約
直近2年分の事業報告書またはそれに相当する活動報告資料
直近2年分の収支決算資料またはそれに相当する資料
法人格を持っている場合は登記、登録情報等の証明書類


※所定の申請書以外は、任意の書式でご用意ください。

助成非対象の活動
団体の経常的な活動(団体ホームページ制作、会員データ管理、総会開催、会報の配信等)
団体役職員および会員のための講習会、親睦会、視察等
団体会員やスペシャリストに限定する等、一般市民の参加が認められない活動
特定の企業・団体または個人の利益につながる活動および助成または寄付を支払う活動


助成非対象の経費項目
助成する活動に直接関係のない団体経費(団体紹介パンフレット作成等)
汎用性の高い備品および機材の購入・設備投資
飲食・娯楽に係る経費
支払内容を証明できない経費
支払先が自団体名となる経費


助成を受けるにあたっての団体の義務
団体ホームページ等での助成を受けたことの外部公表
活動状況をホームページ、専用ブログ等で随時外部公表
2014年10月に中間報告書提出
2015年4月に最終報告書提出


※上記のほか、Yahoo!基金理事・事務局による取材、現地訪問の
 受け入れをお願いする場合があります。
※Yahoo!基金のホームページ上においても助成団体として
 活動状況等を公表する場合があります。
※助成後、提出資料内容の重大な虚偽または
 対象とならない活動内容であること、Yahoo!基金の事前の承認を得ずに
 助成金の使途変更を行ったこと等が判明した場合には、
 助成金の振込前であれば支払中止とし、振込後であれば全額返還していただきます。
 また、その場合に生じた不利益についてYahoo!基金は一切の責任を負いません。


応募方法
必要書類に提示している書類を添付のうえ、
以下のあて先まで電子メールでお申込みください。
所定の申請書は、こちらからダウンロードしてご利用下さい。
文書を開くには、Microsoft Word文書形式に
対応したソフトウエアが必要となります。


あて先: kikin-josei-master@mail.yahoo.co.jp
メールタイトル: 【IT助成プログラム応募】○○○○(団体名称)


その他
助成プログラムについてご不明な点がございましたら、
電子メールにてお問い合わせください。


あて先: kikin-josei-master@mail.yahoo.co.jp
メールタイトル: 【IT助成プログラム問い合わせ】○○○○(団体名称)  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 15:30助成金情報

木製ラックを作りましょう!【9/14土】

2013年08月29日

きのいえどき ~女性の木工くらぶ~

地元産のすぎ材を使って
木製ラックを作りましょう!

日時:9月14日() 13:00~16:00

場所:モデル住宅 敷地内

高島さんのスギ材を使って木製ラックを作ります。
簡単なビス止めの後、ペイントで仕上げる工程です。
完成後は焼き印付け・ウッドデッキで記念撮影も予定しています。
大工さんがサポートしますので、木工が初めての方も
是非、ご参加ください。

定員:10名(男性・ご夫婦・子供同伴可)

参加費:500円(材料費)

持参するもの:軍手 ※汚れても良い服装でご参加ください。

締切:9月11日(水)

申込・お問合せ:高島の木の家づくりネットワーク 
          (Tel:0740-20-1179)

  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 14:41市民活動情報(高島)市民活動情報(滋賀県)

虹の会まつり2013【9/21】

2013年08月27日


※画像をクリックすると拡大します。

虹の会まつり
テーマ「笑顔でふれあい 心でつながる 今でしょ!」

新旭ふくしまつり同時開催

日時:9/21(sat) 10:00~14:30

場所:高島市新旭町北畑 アイリス付近

毎年恒例の虹の会バザーをはじめ、各事業所の模擬店や体験ブースを出店。
詳細は、下記までお問合せください。

お問合せ:社会福祉法人 虹の会
      0740-20-5434

  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 15:21市民活動情報(高島)市民活動情報(滋賀県)

第4回ゆめぱれっと高島フェスタ【9/16】

2013年08月27日



第4回ゆめぱれっと高島フェスタ

日時:9/16(月・祝) 10:00‐15:00

場所:ゆめぱれっと高島
    〒520-1621 高島市今津町今津1640
    TEL・FAX 0740(22)5775

★サークル活動の見学や発表・体験のほか、
ゆめぱれっとレストランや模擬店、展示、写真コンテストなど、
様々な催しを実施しています。

詳細は、下記までお問合せください。

働く女性の家 “ゆめぱれっと高島”
〒520-1621 滋賀県高島市今津町今津1640番地
TEL/FAX:0740-22-5775

下記をクリックすると、画像が大きくなります。


  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 14:31市民活動情報(高島)

2013年 おうみ多文化交流フェスティバル in くさつ【9/15】

2013年08月23日

2013年
おうみ多文化交流
フェスティバル
in くさつ




日時:
2013年9月15日10:00~16:00
雨天決行!入場無料!

場所:
草津市ロクハ公園

①多民族料理
②野外ステージ
③交流広場
④中央広場ステージ
⑤民族衣装体験コーナー
⑥終わらないパレード
⑦ダンス

詳細はこちらこご覧ください→

主催:
おうみ多文化交流フェスティバル実行委員会
    事務局 (近江渡来人倶楽部内) 077-526-2929
開催地事務局  077-561-5110  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 17:03市民活動情報(滋賀県)

国際ふれあいフェスタ【9/7土】

2013年08月23日


※画像をクリックすると拡大表示されます。

国際ふれあいフェスタ

平成25年
9月7日(
12:00~16:00
雨天決行 11:00受付開始

琵琶湖汽船株式会社
ビアンカ船上


入場料:一般:500円 OIGA会員:300円 小学生以下 無料
※賛助会員の方は必ず会員証をお持ち下さい。

※船の構造上ステージの立ち見及び入場制限をさせていただく場合があります。

その他、詳細はチラシをご覧ください。

お問合せ
公益財団法人 大津市国際親善協会
〒520-0047 滋賀県大津市浜大津4-1-1 明日都浜大津 2階
TEL 077-525-4711  FAX 077-525-4004
E-mail oiga@otsu-intl.or.jp
時間 10:00~18:00  定休日 日・月・祝日
  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 15:21市民活動情報(滋賀県)

イクメン・カジダン写真コンテスト2013 【9/10火締切】

2013年08月21日



イクメン・カジダン写真コンテスト2013

<応募要項>

募集作品
育児や家事に積極的に参加している男性を撮影した写真
(対象は父親・祖父・地域男性グループなど)

応募資格
高島市内在住の方または市内へ通勤・通学している方

作品既定
写真データ(3MB以内、JPG形式)またはプリント写真2L判前後
1人1点 未発表作品に限ります(合成・加工は不可)

締め切り
9月10日(火) 必着

応募方法
応募用紙に必要事項を記入のうえ、Eメールまたは郵送、持参により
ご応募ください。

問合せ・申込
ゆめぱれっと高島
〒520-1621
滋賀県高島市今津町今津1640
TEL・FAX 0740(22)5775
開館時間  9:00~22:00
休館日   日・月曜日・祝日

  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 16:44市民活動情報(高島)市民活動情報(滋賀県)

地球倫理推進賞【9/30締切】

2013年08月21日

地球倫理推進賞

応募部門
(1)国内活動部門 (2)国際活動部門

応募資格
当該の活動が営利を目的とせず、5年以上継続し、
教育・文化・医療・環境・地域開発などの分野において、
地球倫理の推進に貢献している団体または個人

(自薦・他薦を問いません)

募集時期
2013年7月1日~2013年9月30日

詳細はこちら→

対象分野
保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、環境保全、
災害救援、地域安全、人権・平和、国際協力・交流、
子どもの健全育成

主催
社団法人倫理研究所

後援
文部科学省 産経新聞社 北海道放送 青森放送 IBC岩手放送 東北放送 秋田放送 山形放送 ラジオ福島 文化放送 新潟放送 信越放送 山梨放送 栃木放送 茨城放送 静岡放送 北日本放送 北陸放送 福井放送 中部日本放送 東海ラジオ放送 KBS京都 ラジオ関西 和歌山放送 山陰放送 中国放送 山口放送 四国放送 西日本放送 南海放送 高知放送 RKB毎日放送 長崎放送 熊本放送 大分放送 宮崎放送 南日本放送 琉球放送 ラジオ沖縄

応募方法
下記のいずれかの方法を用い、必要事項を明記のうえ、ご応募ください。

(1)「応募用紙」を用いて郵送
 ※応募用紙はこちらからダウンロードできます。

地球倫理推進賞HP(中段)

(2)「メールフォーム」から直接応募
 ※上記HP最下部の[応募する]ボタンを押してください。
 応募ページへジャンプします。  

■留意事項
・活動内容がわかる写真を5枚程度、下記事務局宛に郵送してください。(必須)
 (プリント・データどちらでも可)
・携帯電話からの応募はできません。

選考方法
第1次選考 : 書類選考
第2次選考 : ゲスト選考委員による選考
最終決定  : 第2次選考結果に基づき決定

発表
2013年12月下旬、全応募団体に直接通知するほか、弊所ホームページ等で発表します。
また、贈呈式の模様は2014年3月下旬の『産経新聞』紙上で発表する予定です。

応募先
〒101-8385 東京都千代田区三崎町3-1-10
倫理研究所「地球倫理推進賞」事務局 宛

応募締切
2013年9月30日(月) ※当日消印有効

表彰
(1)贈呈式 2014年3月27日(木)
(2)各部門の受賞者には賞状並びに副賞(100万円)贈呈
  併せて文部科学大臣賞を授与

お問い合わせ
電話番号: 03-3264-2251  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 15:07助成金情報