【9/9締切】第9回未来を強くする子育てプロジェクト

2015年06月30日

第9回未来を強くする子育てプロジェクト



画像をクリックすると大きくなります。

募集期間 2015年7月7日(火)~9月9日(水)

詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

子育て支援活動の表彰
 地域において子育て環境づくりに取り組む、団体や個人を表彰します。

表彰
・文部科学大臣賞・・・表彰状 ※スミセイ未来大賞の1組に授与
・厚生労働大臣賞・・・表彰状 ※スミセイ未来大賞の1組に授与
・スミセイ未来大賞・・・表彰状、副賞100万円 ※2組程度
・スミセイ未来賞・・・・・表彰状、副賞50万円 ※10組程度
・スミセイ震災復興応援特別賞・・・表彰状、副賞50万円 ※3組み程度

趣旨
 より良い子育て環境づくりに取り組む個人・団体を募集します。各地の参考になる特徴的な子育て支援活動を社会に広く紹介し、他地域への普及を促すことで、子育て環境を整備し、子育て不安を払拭することを目的としています。

対象
 より良い子育て環境づくりに資する活動を行い、成果をあげている個人・団体(規模は問いませんが、次の要件を満たすことが必要)を対象とします。
※東日本大震災の被災者の支援、復興のために子育て支援活動を行う個人・団体も募集します。

要件
①子育て支援に資する諸活動を継続的に行っていること。
②活動内容が社会に認められ、ロールモデルとなりうるものであること。
③活動の公表を了承していただける個人・団体
④日本国内で活動している個人・団体であること。
⑤震災復興応援特別賞の対象については、東日本大震災の被災者の支援、復興のために子育て支援活動を行う個人・団体であること。

応募方法 ウェブサイトで必要事項をご確認ください(別ウインドウで開きます)

応募・お問い合わせ先
「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局T係
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-14-7 光ビル
TEL:03-3265-2283(平日10:00~17:30)
HP http://www.sumitomolife.co.jp/about/csr/community/mirai_child/
  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 13:40助成金情報

【8/4-9/1】コミュニティビジネス推進講座“起業家”育成塾を開催します

2015年06月30日

コミュニティビジネス推進講座
起業をお考えの方へ
“起業家”育成塾を開催します。


 近年、子育て支援、介護・福祉、環境保全、まちづくりなど、地域の課題解決を目的とした若者や女性の起業が増えてきました。そこで、このような地域に根ざした起業を考えておられる方を対象に、講座・演習・グループワーク・現場研修など、参加体験型の起業家育成塾を開催いたします。起業をお考えの方、ぜひご参加ください。


画像をクリックすると大きくなります。

①8月4日(火)10:00~13:00
ワークショップ 創業したい事業コンセプトを構築

②8月7日(金)10:00~13:00
プレゼンテーション・講義 事業コンセプトの発表

③現場体験研修2回
※日時は各訪問先による
現場体験 各自希望起業(8月中に2回)
★講師によるコンサル付き。日程・訪問人数によって、希望に添えない場合もございます。

④8月25日(火)10:00~13:00
起業塾卒業生の体験発表・フォローアップ

⑤9月1日(火)10:00~13:00
最終プレゼンテーション

講師 川口洋美 氏(中小企業診断士)
    吉田恵美 氏(インテリアコーディネーター(起業家))

会場 高島市働く女性の家(高島市今津町今津1640)
    アクセスはこちら(別ウインドウで開きます)

定員 15名(託児所あり 7月24日までに要予約)

受講料 無料

申込方法 ①ホームページから申し込む(別ウインドウで開きます)
       ②ファックスかお電話で申し込む。

申込・問い合わせ先
公益財団法人滋賀県産業支援プラザ創業支援グループ
大津市打出浜2-1コラボしが21
TEL 077-511-1412
FAX 077-511-1418
E-mail in@shigaplaza.or.jp
HP http://www.shigaplaza.or.jp/  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 09:50滋賀県他からのお知らせ

ヴォーリズJAZZ NIGHT 求む、協力者!ボランティアスタッフ募集!

2015年06月26日

ヴォーリズJAZZ NIGHT
求む、協力者!ボランティアスタッフ募集!


 初秋の夕暮れに今津のまちなか(ヴォーリズ公園)で開催する本格的JAZZコンサート
 「音楽の力」で地域を活性化出来ないかと、2008年より始めた無料イベントです。準備から運営まで素人仲間がひとつずつ手探り手作りで開催してきました。
 「毎年この日を楽しみにしているんよ!」「また来年も開催してや!」嬉しい言葉が私たちの活動の源です。


画像をクリックすると大きくなります。

開催日時 2015年9月5日(土)19:00OPEN!

ボランティアスタッフ募集
 より素敵なイベントを開催するために、協力していただける方を募集しています!
 現在、数人で運営しています。
 設営、企画に関っていただける方、音楽が好きな方、イベント運営、まちづくりに興味がある方など、一緒に楽しめる方を募集しています。
 当日のみの参加でも大歓迎です。

連絡先
ヴォーリズJAZZ NIGHT実行委員会
TEL 090-8936-0869(実行委員長 桑原)  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 15:23ボランティア情報

【7/14締切】農林水産業みらい基金 平成27年度助成事業

2015年06月26日

農林水産業みらい基金 平成27年度助成事業


 創意工夫にあふれた取組みで、直面する課題の克服にチャレンジしている地域の農林水産業者へのあと一歩の後押しを通じて、農林水産業と食と地域のくらしの発展に貢献したいと考えております。
 今年度は、昨年度に引き続き厳正な審査を行ったうえで、 今後に向けてのモデルとなり得る事業を厳選することとします。

詳しくはウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

本プロジェクトの目的
本プロジェクトは、以下の支援に取り組むことを通じて、農林水産業と食と地域のくらしの発展に貢献することを目的とします。
(1) 農林水産業の持続的発展を支える担い手への支援
(2) 農林水産業の収益力強化に向けた取組みへの支援
(3) 農林水産業を軸とした地域活性化に向けた取組みへの支援

応募者の資格
以下の(1)または(2)に該当し、かつ(3)から(7)の全ての要件に該当する者とします
(1) 農業法人、NPO法人等、日本国内に所在する第一次産業に関連する事業を営む法人(法律に従い一定の手続きを経た“法人格”を有する団体)
(2) 農業協同組合、漁業協同組合、森林組合およびこれらの組合に属する任意の組織(いわゆる部会等)ならびにこれらの組合の連合会
(3) 事業を主体的に行う意思および具体的計画を有すること
(4) 適切な管理(出納管理、証票管理、会計管理等)を行う態勢・能力を有すること
(5) 当基金の広報活動の一環として、当基金および当基金の関係先が助成対象事業の活動内容(レポート、写真等)を発信する場合があることに同意できること
(6) 当基金の求めに応じた事業報告・現地実査への協力(助成金の受給後も含む)に同意できること
(7) 役員および役員に準じる者のうち、次のいずれかに該当する者がいないこと
※(7)の詳細は募集要項にてご確認ください。

助成金の支給範囲
 原則として、継続する事業活動にかかる直接的事業経費のうち、助成決定後当基金が認める事業期間内(最長3年)に支出する直接的事業経費を助成します。

募集方法
 事前申込みと本申請の二段階で募集を行います。
 応募される方は、事前申込期間に「事前申込書」をご提出いただいたうえで、本申請期間に「助成申請書」をご提出ください

事前申込締切 2015年7月14日※当日消印有効

問い合わせ先
一般社団法人 農林水産業みらい基金
〒101-0047 東京都千代田区内神田 1-1-12
TEL 03-3294-6935 [土日祝を除く 9:00~17:00]   

Posted by たかしま市民協働交流センター at 15:08助成金情報

【7/31締切】第50回「NHK障害福祉賞」作品募集

2015年06月26日

第50回「NHK障害福祉賞」作品募集


 障害のある方、障害のある方とともに歩んでいる方から、体験記録を募集します。
 入選作品を掲載する作品集を発行するほか、入選作の一部はNHKの番組で紹介する予定です。

詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

募集部門と内容
【第1部門】障害のあるご本人の部門
 学校や施設での生活、自立や就労への挑戦、また自分の生きてきた道など、あなた自身の体験の記録をお寄せください。

【第2部門】障害のある人とともに歩んでいる人の部門
 教育・指導の実践、親と子の成長の記録、仕事や行事を通しての交流など、ともに生きてきた体験記をお寄せください。

表彰
◆最優秀:全作品から1編(賞金50万円)
◆優秀  :各部門から2編(賞金20万円)
◆佳作  :各部門から若干(賞金5万円)
◆矢野賞:全作品から1編(賞金20万円)

応募方法
郵送またはメールフォームからご応募してください。郵送の場合は応募票に必要事項を記入のうえ、作品に添付してください。

募集締切 2015年7月31日(金)当日消印有効

問い合わせ先
NHK厚生文化事業団「障害福祉賞」係
〒150-0041 渋谷区神南1-4-1 第七共同ビル
TEL 03-3476-5955
FAX 03-3476-5956
(受付時間:平日 午前10時~午後6時)
メールフォームからの応募も受け付けています。  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 14:19助成金情報

【7/13締切】平成27年度あしたのまち・くらしづくり活動賞

2015年06月26日

平成27年度あしたのまち・くらしづくり活動賞


 地域が直面するさまざまな課題を自らの手で解決して、住み良い地域社会の創造をめざし、独自の発想により全国各地で活動に取り組んでいる地域活動団体・企業等の活動の経験や知恵などのストーリーをレポートとしてぜひお寄せください。
震災復興のまちづくりや震災復興支援の活動もご応募ください。

詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

募集の対象
(1)対象団体・活動期間:
 地域住民が自主的に結成し運営している地域活動団体、または、地域活動団体と積極的に連携して地域づくりに取り組む企業、商店街、学校等。くらしづくり・ひとづくり活動に2年以上取り組み、大きな成果をあげて活動している団体。
(2)活動範囲:市町村地域程度まで。

応募対象とする地域活動例
 次に挙げるようなテーマに取り組み、大きな成果をあげた活動を対象とします。
① 災害に強い地域づくり活動。住民同士の支えあい、地域コミュニティの維持をめざす活動 など。
② 震災復興にむけてのまちづくり活動や震災復興支援の活動 など。
③ 子どもの見守りや居場所づくり活動。地域の学校との協働による子どもの健全な育成の活動 など。
④ 高齢者の生きがいづくりや日常生活のサポート・ケアの充実に取り組む活動 など。
⑤ 景観保全の活動。地域交通、公共施設の整備による快適な生活環境をつくり出す活動 など。
⑥ 地域文化の振興や掘り起こし、伝承する活動。地域スポーツの育成、住民の健康づくりの活動 など。
⑦ 地球温暖化防止や地域循環型社会をめざす活動 など。
⑧ 都市と農山漁村との交流をすすめる活動。地域資源を活かした地域産業を振興する活動 など。
⑨ 食育や地域に根ざした食文化を育む活動。地産地消をすすめる活動 など。
⑩ 地域防犯、地域点検などによる犯罪に強いまちづくりの活動 など。
⑪ 子育て家族の居場所づくりやサポートや「子育てネットワーク」づくり活動。世代間交流の活動 など。

表彰・賞状等の贈呈(予定
●あしたのまち・くらしづくり活動賞・内閣総理大臣賞……1件  賞状、副賞20万円
●あしたのまち・くらしづくり活動賞・内閣官房長官賞……1件  賞状、副賞10万円
●あしたのまち・くらしづくり活動賞・総務大臣賞…………1件  賞状、副賞10万円
●あしたのまち・くらしづくり活動賞・主催者賞……………5件程度  賞状、副賞 5万円
●あしたのまち・くらしづくり活動賞・振興奨励賞………20件程度  賞状

応募締切 2015年7月13日(月)必着

問い合わせ先
公益財団法人あしたの日本を創る協会
〒106-0031 東京都港区西麻布3-24-20 交通安全教育センタービル4階
TEL 03-5772-7201
FAX 03-5772-7202
E-mail ashita@ashita.or.jp  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 14:12助成金情報

【偶数月の月末締切】LUSH JAPAN チャリティバンク

2015年06月26日

LUSH JAPAN チャリティバンク


 、小規模で様々な社会課題に対して直接的に活動している草の根団体を支援しています。小規模な草の根活動団体は、社会をよりよいものに変えていくために必要な活動をしているにも関わらず、資金難である事がしばしばあるため、ラッシュのチャリティバンクでは草の根活動に特化して支援を行っています。

詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

対象活動
・自然環境の保護活動
・動物の権利擁護活動
・人権擁護・人道支援活動
・東日本大震災復興支援活動

助成対象団体
1)小規模な草の根活動を行っている団体
2)他の企業や助成団体からの助成金や寄付が集まりにくい団体
3)社会をより良いものへ変革するため、問題の根本を見極め、その解決に取り組む努力をしている団体
4)波及効果があるプロジェクトを行っている団体
5)非暴力で直接的なアクションを行う団体

助成期間 原則1年以内とします。
・継続支援も可能です。その場合は、プロジェクト完了後に、再度申請をしてください。
・短期的なプロジェクト、長期的なプロジェクトのいずれも可能です。

助成金額
助成金額は10万円~200万円ですが、金額については「チャリティポット」の売り上げにより助成財源が決定するため、変更の可能性があります。全予算が200万円を超えるプロジェクトの一部という形で申請して頂くことも可能ですが、ラッシュとしてはより小さなプロジェクトの支援をしたいと考えます。そして、より多くの活動に支援ができるよう、1団体あたり100万円以下であるケースが多いです。
200万円を超えるプロジェクトの場合は、残りの資金調達計画も明記してください。

応募締切
2ヶ月に1度、偶数月の月末を応募締め切りとします(当日消印有効)。
※6月末日、8月末日、10月末日、12月末日

問い合わせ先
株式会社ラッシュジャパン チャリティバンク事務局
TEL:03-6859-0767 (月曜~金曜 11 時~17 時)
E-mail charity@lush.co.jp  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 14:01助成金情報

【8/20締切】イオン環境財団 第25回環境活動助成先公募

2015年06月26日

イオン環境財団
第25回環境活動助成先公募


基本テーマ「生物多様性の保全と持続可能な利用のために」

活動分野
A.植樹
B.森林整備
C.砂漠化防止
D.里地、里山、里海の保全
E.湖沼・河川の浄化
F.野生生物の保護
G.絶滅危惧生物の保護

助成額 総額1億円

助成対象事業
①開発途上国および日本国内で、(活動分野)に該当する事業
②フィールドワークを伴う活動
※①②の条件を満たす事業に助成

助成できない団体
および事業
①他への助成事業を実施している団体
②国からの補助金が5割以上の団体
③株式会社等の営利団体
④普及・啓蒙のためのセミナー開催、関連書籍の出版、報告書の作成等の事業

助成期間
2016年4月1日~2017年3月31日
上記期間を超える活動は改めて翌年申請していただきます。

応募締切
2015年8月20日(木)(関係資料必着)

申請資格
①申請団体所属の窓口担当者が、日本に在住する団体であること。
海外の団体の場合、その団体の構成員が日本に在住し、連絡が可能なこと。
②日本円での送金を受領できる助成団体名義の「ゆうちょ銀行」の口座を有する団体であること。

申請の方法など詳細についてはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)

送付先
(公財)イオン環境財団 山岸・西條
〒261-8515 千葉市美浜区中瀬1丁目5番地1
TEL : 043-212-6022 FAX : 043-212-6815
E-mail : ef@aeon.info
ホームページ : http://www.aeon.info/ef  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 13:44助成金情報

【7/20締切】福祉巡回車助成事業

2015年06月26日

福祉巡回車助成事業


 生命保険協会滋賀県協会では、地域福祉の充実に向けて、例年、在宅福祉サービス巡回用車両(軽自動車)を贈呈されており、本年度においても、下記のとおり贈呈されます。
 
 寄贈を希望される場合は、申込書により7月20日(月)までに、生命保険協会滋賀県協会あてご提出ください。
 なお、贈呈先につきましては、地域性や活動状況等を勘案し、審査の上、同協会で決定されることとなっています。

福祉巡回車  軽自動車  1 台
          ※三菱ekワゴン 2WDもしくは4WD

対象法人  特定非営利活動法人   

対象事業  在宅福祉サービス事業

申込締切  平成27年7月20日(月) 必着

贈呈予定時期  平成27年10月頃

提出書類  助成事業申込書・定款・前年度決算書
        申込書の様式は、こちらからダウンロードできます(別ウインドウで開きます)

提出先   一般社団法人 生命保険協会 滋賀県協会

※申込書は以下(滋賀県社会福祉協議会HP)よりダウンロードを
お願いいたします。
http://www.shigashakyo.jp/jinzai/jyosei/27jyosei/jyosei.html

≪提出先≫
  一般社団法人 生命保険協会 滋賀県協会
  〒520-0056  大津市末広町1番1号 日本生命大津ビル8階

<問い合わせ先>
  社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会
    地域福祉部 地域事業支援課
     〒525-0072 草津市笠山7丁目8-138
     県立長寿社会福祉センター内
     TEL:077-567-3921、FAX:077-567-5160
     ホームページ:http://www.shigashakyo.jp/
  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 13:36助成金情報

【7/12日】たかしま☆みんなの防災フェア

2015年06月26日


参加無料!
たかしま☆みんなの
防災フェア


日時:2015年7月12日(日)10:00~16:00

場所:藤樹の里文化芸術会館
    (高島市安曇川町上小川10)

 

内容:第1部 10:00~13:00(展示室他)
    <体験>
    ・起震車体験(雨天中止)
    ・救急講習
    ・“いざめし”非常食試食(先着200名)

    <ワークショップ>
    ・避難所運営ゲームHUG
    ・非常持ち出し品を考える
    ・おやこ防災クイズ

    <展示>
    ・台風18号写真展
    ・防災ヘリ空撮映像
    ・防災関連グッズ展示 ほか


    ※定員があるものもありますので、お早めにおこしいただくか、事前にお問合せください。
     
    第2部 13:00~16:00(ホール)
     ※託児有り(7/8まで要予約)

    <フォーラム>  
    テーマ「これからの地域防災を考える」
    基調講演
    中島仁史氏(甲賀市土山町/あずま自主防災会事務局長・防災士)

    <パネルディスカッション> 
    ①紀伊半島水害の現場から

    (特)わかやまNPOセンター
      事務局長 土橋 一晃氏


    <パネルディスカッション> 
    ②広島土砂災害の現場から

    広島市安芸区社会福祉協議会
      主任 石田 浩巳氏


お問合せ:高島市社会福祉協議会(地域福祉課) 
      電話 0740-36-8220   FAX 0740-36-8221


主催:高島市
共催:高島市災害ボランティア活動連絡協議会、高島市教育委員会、
   高島市消防本部、高島市社会福祉協議会
後援:滋賀県、滋賀県社会福祉協議会
協力:滋賀県防災士会、滋賀県西部地区郵便局長会、
   高島アマチュア無線非常通信ネットワーク

  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 12:17滋賀県他からのお知らせ