【1/9(木)~12(日)受付】 フードドライブにご協力ください!

2019年12月27日

フードドライブにご協力ください

食品ロスを地域の資源へ
フードドライブにご協力ください!


皆さまのご協力をよろしくお願いします!

受付日:
2020年1月 9日(木) 10日(金) 11日(土) 12日(日)

受付場所(協力店)
・ふぁみーゆ
安曇川町四津川642 10:00 ~ 19:00

・喫茶 古良慕(こらぼ)
新旭町旭460 9:00 ~ 21:00

・カフェコーズィ
今津町舟橋2丁目8-10 10:00 ~ 22:00

各店舗にある青色フードボックスに入れてください。

寄付いただきたい食品など:
・お米(前年度分まで)
・レトルト食品、缶詰、瓶詰め類
・インスタント食品
・乾麺(そうめん、パスタなど)
・ふりかけ、お菓子
・贈答品(お歳暮、お中元)
・粉ミルク、離乳食
・旬の野菜、芋類
・飲み物

・日用品(石鹸、洗剤など)

条件:
未開封
賞味期限(まで)一ヶ月以上のもの

問い合わせ先:
フードバンクびわ湖
高島支部 貫井(ぬくい) 090 - 2048 - 7482

本部 事務局長 堀 080 - 8522 - 0220
Email: foodbankbiwako@gmail.com

協力先・窓口:
高島市役所 環境部 環境政策課 0740 - 25 - 8123
つながり応援センター よろず 0740 - 36 - 8255
(高島市社会福祉協議会)



フードドライブにご協力ください
  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 16:59

【2/18(火)】生涯学習・地域づくり実践フォーラム「人生100年時代~学びつながり、地域を元気に!~」

2019年12月25日

生涯学習・地域づくり実践フォーラム
「人生100年時代~学びつながり、地域を元気に!~」

学びを生かした活力ある地域づくりに関わる社会教育関係職員や公民館職員、地域づくり担当職員、コミュニティセンター職員等をはじめ、「地域づくり型生涯カレッジ」の受講生等の県民の方々が一堂に会し、今年度の「地域づくり型生涯カレッジ」の事例発表や講演をとおして、住民が主体として参画する学習機会の整備の成果を共有し、本事業の啓発や推進を図るとともに、「学び」を生かした地域づくりに関わる関係者の学びを深め場として、「生涯学習・地域づくり実践フォーラム」を開催します。

詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

日時 2月18日(火)13:30~16:10

場所 滋賀県立男女共同参画センター(G-NETしが)
   (近江八幡市鷹飼町80-4)
   アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)

講演 人生100年時代~学びつながり、地域を元気に!~

講師 古賀桃子氏(NPO法人ふくおかNPOセンター 代表)

事例発表
◆「ルッチまちづくり大学」
 「ルッチまちづくりネット」の取り組み(米原市)
◆「おおつびと倶楽部」の取り組み(大津市)

対象
 ・行政関係者(市町生涯学習・社会教育主管課、地域づくり・まちづくり主管課職員 等)
 ・社会教育関係者(公民館・コミュニティセンター、図書館、学校職員 等)
 ・地域づくり関係者(NPO等団体職員、社会福祉協議会職員 等)
 ・地域づくり型生涯カレッジ推進事業受講者
 ・一般県民

参加無料

定員 200名(先着順)

申込方法
「しがネット受付サービス」からお申込みいただけます(別ウインドウで開きます)

問い合わせ先
滋賀県教育委員会事務局生涯学習課
〒520-8577 大津市京町四丁目1-1
電話 077-528-4652  
FAX 077-528-4962
E-mail ma06@pref.shiga.lg.jp  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 10:01滋賀県他からのお知らせ

【2020/3/3(火)開催】 防災セミナー つながり講座~ご縁・ボランティア・絆~

2019年12月24日


防災セミナー つながり講座~ご縁・ボランティア・絆~

開催日:
2020年03月03日

開催日詳細:
午後1時30分~3時

開催場所:
栗東市総合福祉保健センター(なごやかセンター)集会室
(栗東市安養寺町190)

内容:
タイトル:「僕が被災地に行く理由」
     ~あなたに伝えたい3つのこと~
講  師:前原 士武 氏(Maehara Tom)
     災害NGO結 ~Yui~代表
内  容:「復興」とは何か?出来る人が出来る場所で出来ることを。
     「防災」を切り口に、自分の地域を自分たちで支援できる、「つながり」をテーマにした90分間です。
共  催:栗東市防災会・栗東市ボランティア市民活動センター


対象者:
どなたでも

定員:
特になし

参加費:
なし

申込方法:
チラシをダウンロードしFAXまたは、E-Mailにて、下記、連絡先にお申し込みください。
連絡先◇申込み・お問合せ◇
栗東市ボランティアセンター市民活動センター
栗東市安養寺190(なごやかセンター内)
TEL:077-553-0056
FAX:077-553-5268
E-Mail:voluntia@rittoshakyo.or.jp
つながり講座
  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 15:00市民活動情報(滋賀県)滋賀県他からのお知らせ

【2/7(金)】高島のシゴトと人のマッチング事業 合同就職面接会

2019年12月23日

高島のシゴトと人のマッチング事業 
合同就職面接会


事前申し込み不要、服装自由だから、気軽に来れる!
担当者と個別に直接話せるから、条件のことなど、気軽に聞ける!
★パート・アルバイトを探している方大歓迎!
★求人の内容をいろいろ聞いてみたい方大歓迎!
★複数の事業所と面接ができます!
★担当者と個別相談や面談ができます!
★若年者から中・高年者まで幅広く参加できます!


画像をクリックすると大きくなります。

日時 2020年2月7日(金)13:00~16:00

場所 今津サンブリッジホテル 2階
   (滋賀県高島市今津町今津1689-2)
   アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)

対象 高島市内の一般求職者
※令和2年3月に大学、高校等を卒業予定の方を除く

出展 高島の元気な企業が皆さんをお待ちしています!
   観光・宿泊業、生産業、製造業、飲食業、サービス業
   一般事務等、正社員、パート・アルバイト等の求人のある高島市内の企業50社(予定)が出展します。
(出展情報は協議会HPにて随時発信します)(別ウインドウで開きます)

問合せ先
高島地域雇用創造協議会事務局
〒520-1501
滋賀県高島市新旭町旭1丁目10-1 高島市観光物産プラザ2F
TEL 0740-25-5731
FAX 0740-25-5732
メール info@takashima-shigoto.jp
HP http://www.takashima-shigoto.jp/  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 14:16滋賀県他からのお知らせ

【2月17日締切】第11期滋賀県地球温暖化防止活動推進員を募集します

2019年12月23日

第11期滋賀県地球温暖化防止活動推進員を募集します!

仮定・地域における地球温暖化防止の取り組みを広げるため、あなたがお持ちの知識、経験、ネットワークを活かし、地球温暖化防止活動推進員として活動してみませんか?

詳しくはウェブページをご覧ください(別ウインドウで開きます)

委嘱期間 令和2年4月1日から2年間

募集人数 100名程度

応募資格(次の全てを満たす方)
・満18歳以上(令和2年4月1日現在)
・地球温暖化防止に関する普及啓発や活動の推進に熱意と識見を有する方
・滋賀県内で地球温暖化防止に関する普及啓発活動を積極的に実施いただける方

活動例等
・小、中学校や自治会等での出前講座の実施
(講座の講師やアシスタント、プログラムや教材の作成)
・環境イベント等での啓発活動、省エネ診断の実施など
※推進員は、地球温暖化対策の推進に関する法律により、滋賀県知事が委嘱します。
※年数回、県の温暖化対策の施策等を紹介する研修会やスキルアップのセミナーを開催します。
※原則としてボランティアですが、滋賀県地球温暖化防止活動推進センターの事業として活動していただく場合、予算の範囲内で、若干の活動支援を支給します。

応募方法
滋賀県gホームページ「しがネット受付サービス」よりお申込みください(別ウインドウで開きます)
応募用紙による申し込みもできます。

申込・問合せ先
滋賀県琵琶湖環境部温暖化対策課
〒520-8577
滋賀県大津市京町4丁目1-1
TEL 077-528-3494
FAX 077-528-4844
メール ondan@pref.shiga.lg.jp
HP https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kankyoshizen/ondanka/
  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 13:32滋賀県他からのお知らせ

【1/12(日)】感情的にならない子育てセミナー

2019年12月19日

こんなときどうしたらいいの?
感情的にならない子育てセミナー

子育てに悩むお父さんやお母さん、ついつい感情的になって子どもを叩いてしまうことがあるかもしれません。叩かない、怒鳴らない、子どもも親も笑顔になれる子育てを共に考え合いましょう。

日時 1月12日(日)13:30開場 14:00~15:45

場所 南草津駅東口「南草津フェリエ(市民交流プラザ)」5階大会議室
   (草津市野路1-15-5)
   アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)

講師 高祖常子(こうそときこ)さん
   東京都出身。子育てアドバイザー、育児情報誌「miku」元編集長、3児の母。
   認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事、NPO法人ファザーリング
   ・ジャパン理事など多数。幼稚園教諭、保育士、心理学検定1級などの資格を
   持つ。

対象 一般市民(特に子育て中のパパ、ママ)、保育所・幼稚園・子育て支援団体・
    児童福祉施設・行政等の支援者や関係者

定員 100名

参加費 無料(事前申し込み不要、当日受付のみ)

主催 CFRびわこ(主な活動は「びわ湖一周オレンジリボンたすきリレー」など)
   HP http://cfr.sakura.ne.jp/index.html

問合せ先
郷間(ごうま)まで
メール cfr@biwako.eek.jp
TEL 090-7888-4620  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 10:54市民活動情報(滋賀県)

【12/30(月)開催】 ゆるスポ喫茶

2019年12月16日

ゆるスポ喫茶
ゆるスポ喫茶

「かるた」「羽根つき」「福笑い」「すごろく」など正月の遊びをflat風にアレンジして遊んでもらおう!!というイベントです。

色んな遊びのスペースを準備しておきますので、好きに遊んでくださいね。

日時:
12月30日
9:00 ~ 12:00 [午前の部]

⬇︎⬇︎⬇︎午前の部のページはコチラ⬇︎⬇︎⬇︎
https://www.facebook.com/events/2876076699089644/


13:00 ~ 17:00 [午後の部]

⬇︎⬇︎⬇︎午後の部のページはコチラ⬇︎⬇︎⬇︎
https://facebook.com/events/2623443564382174/?ti=icl


場所:
Flat///ココロがうごくきっかけとの出逢い場
( 今津町名小路1-3-1 ぴわの音・西近江 )

参加費:
どなたでも100円

お問い合わせ:
TEL: 080-2478-3614 ぴわの音・西近江
  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 14:07市民活動情報(高島)

【2020年1月~3月の毎月曜日開催】 Monday フラット

2019年12月16日

Mondayフラット


介護予防教室・健康づくり教室にちいさな革命
Monday フラット


日時:
2020年1月6日から3月30日までの毎週月曜日
(※ 祝日になっている1/13と2/24は除きます )

午前の部: 10:00 ~ 11:30
午後の部: 13:30 ~ 15:00

場所:
Flat///ココロがうごくきっかけとの出逢い場
( 今津町名小路1-3-1 ぴわの音・西近江 )

参加費:
1回500円

お問い合わせ:
TEL: 080-2478-3614 ぴわの音・西近江 ( Mondayフラット担当: 服部 )

お申込みは不要です。
駐車場に限りがありますので、お車でお越しの方はあらかじめお知らせください。

おもしろくてたのしい運動で、カラダもココロもほぐします。そして、もしもの話(もしバナ)ゲーム。(※ゲームは自由参加です)

あなたの想う「これから」が、あなたや家族、地域とつながっていく"かも"。

  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 13:22市民活動情報(高島)

【12月~1月 日曜日開催予定】 くつきの森 炭がま復活プロジェクト ウィンターワーク

2019年12月16日

「たかしまの森へ行こう!」 プロジェクトからのお願いです。

土づくり


「くつきの森 炭がま復活プロジェクト」 ウィンターワーク

 今回のプロジェクトを進めている上で、炭がまの壁や屋根に用いる「土」について、事前の想定以上に量が必要なことが分かってきました。
 つきましては、来月までの日曜日に、炭がまをつくるための「土」の準備作業を行なう予定です。ご都合の付く皆さま方、冬のくつきの森の見物がてらご支援のほどよろしくお願いいたします。  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 09:37市民活動情報(高島)センターからのお知らせ森林の多面的活用

【2/14(金)~15(土)開催】 ささやまミーティング ( 第15回エコネット近畿情報交流会 )

2019年12月13日

※ 画像をクリックすると、エコネット近畿のこのイベントのご案内にジャンプします
ささやまミーティング


持続可能な社会・なりわい・暮らし ささやまミーティング
第15回エコネット近畿情報交流会
2020.2.14~2.15 @ユニトピアささやま


2020 全体テーマ
SDGsにおける連携、交流の意味とカタチを考える



  

Posted by たかしま市民協働交流センター at 09:53市民活動情報(全国)