【募集:5/13~7/12】おうみ未来塾 第18期生(2025-2026年)新規入塾生募集

たかしま市民協働交流センター

2025年05月02日 17:06

今こそローカルの時代!みんなのチカラで地域を元気に
おうみ未来塾 第18期生(2025-2026年)
新規入塾生募集


画像をクリックすると大きくなります。

詳細はウェブサイトでご覧ください(別ウインドウで開きます)

おうみ未来塾とは、地域が先生!地域プロデューサーが育つ塾~
 起業や行政とならんで市民活動やNPOが地域社会基盤の一翼を担う時代となっている今、地域固有の資源や魅力を活かし、さまざまな地域課題を解決できる人材が求められています。
 おうみ未来塾は、創造力とネットワークを駆使して地域課題解決に取り組む「地域プロデューサー」が育つ塾として、1999年の開塾以来、多くの人材を輩出してきました。

地域プロデューサーに求められること~3つのチカラ、無限の可能性~
市民力事業力ネットワーキング力
 「地域プロデューサー」とは、「地域の課題を発見し、解決のための方策を考え、そのための運動や事業をおこすことのできる、市民力・事業力・ネットワーキング力を兼ね備えた人」のこと。
 おうみ未来塾では、この3つのスキルを実践的に身につけることができます。

おうみ未来塾ならではの3つの基本理念
基本理念① 徹底した現場主義
基本理念② 実践経験から学ぶ
基本理念③ 塾生が主役!

募集期間 5月13日(火)~7月12日(土)

受講期間 2025年9月~2026年12月(約16ヶ月間)

受講資格 18歳以上で受講期間を通じて参加可能な人
       地域社会の課題解決や市民活動に継続的に取り組む意欲がある人

受講料 40,000円(入塾時20,000円、翌年4月20,000円)
※研修地までの交通費や交流会参加費、昼食代などは自己負担

選考方法 応募書類と面談会の結果をもとに入塾者を選考

募集定員 25名

応募の流れ
募集開始 5月13日(火)
募集締切 5月12日(土)
面談会 7月26日(土)
入塾式 9月6日(土)

募集説明会
【大津会場】 6月18日(日)10:00~11:30 
         淡海ネットワークセンター ふらっとルーム

【草津会場】 6月18日(日)13:30~15:00
         キラリエ草津 302会議室

【長浜会場】 6月15日(日)13:30~15:00
         なはまままちづくりセンター 会議室2C

【甲賀会場】 6月28日(土)14:30~16:00
         甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」 会議室1

【Zoom】 6月14日(土)13:30~15:00
       6月27日(金)18:30~20:00

応募方法
①氏名・年齢、②住所、③連絡先、④ご職業、⑤ご所属団体等、⑥オンライン会議やSNSの利用経験、⑦「おうみ未来塾の学びを通して地域で実現したいこと」(800字程度)を下記の応募フォーム、またはメール、ファックス、郵送にて募集締切までに提出してください。

応募・問合せ先
淡海ネットワークセンター(公益財団法人淡海文化振興財団)
〒520-0801 大津市におの浜1-1-20(ピアザ淡海2階)
TEL 077-524-8440
FAX 077-524-8442
メール office@ohmi-net.com
HP https://ohmi-net.com/


関連記事