【9/24締切】環境省 12thグッドライフアワード

たかしま市民協働交流センター

2024年07月31日 14:28

環境省 12th グッドライフアワード



 グッドライフアワードは、環境に優しい社会の実現を目指し、日本各地で実践されている「環境と社会によい暮らし」に関わる活動や取組を募集して紹介、表彰し、活動や社会を活性化するための情報交換などを支援していくプロジェクトです。

 グッドライフアワードでは、生活者や各種団体、企業などが行っている「環境と社会によい暮らし」を実現するための取組を募集します。

 みなさんの取組についての情報を発信することで、日本で暮らすひとり一人がライフスタイルを見直すきっかけになることを目指しています。

 持続可能な社会の実現に向けて、成功している取組が「なぜうまくいっているのか」といったポイントや、多くのみなさんが抱く社会の問題に対する思いを、広く共有していきましょう。

詳細はウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)

応募締切 9月24日(火)

募集対象・応募資格
「環境と社会によい暮らし」を実現するための活動に取り組む、日本国内のNPO、企業、任意団体、自治体、個人等。
以下のいずれかを満たすこと
応募主体が日本に登記された法人(もしくは、日本国籍を持つ個人)であること
応募取組が海外のみならず日本にもフィールドを持ち実績をあげていること
海外登記の法人でも、国内にもフィールドのある取組は応募可能です。

評価項目
グッドライフアワードは、以下のような視点に基づいて総合的に評価し、「環境と社会に良い暮らしを実現する取組」を表彰しています。みなさんの自由な発想に基づく取組をご応募ください。
環境への貢献
社会・経済への貢献
地域資源の活用
普及・汎用性
革新・ユニーク性
継続性

表彰
環境大臣賞 最優秀賞 1組
環境大臣賞 優秀賞 3組
部門賞 
・企業部門(CSRから製品・サービスまで企業が実施する取組)
・学校部門(小学校から大学までサークルなどでの取組でもOK)
・NPO・任意団体部門(継続的な取組からイベントまで団体が実施する取組)
・自治体部門(都道府県や市町村が中心となって実施する取組)
・地域コミュニティ部門(地域のグループなどが中心となって実施する取組)
・個人部門(家庭や個人で行っている取組)
・ユース部門(概ね30代以下の次世代を担う若手が中心となって実施する取組)
・実行委員会特別賞

応募方法
ウェブサイトで様式などご確認ください
https://www.env.go.jp/policy/kihon_keikaku/goodlifeaward/application.html

お問い合わせ
グッドライフアワード事務局
TEL:03-6804-3858 (9:30~17:30)
Mail:info@goodlifeaward.jp
※応募状況や、審査状況、受賞者決定前の候補者、審査結果に関するお問い合わせにはお答え出来ません。
※審査の公正を期するため、応募内容や応募書類の書き方に関する個別のご相談・ご面会はお受けできません。


関連記事