【9/24(日)締切】 大阪 NPO センター「CSOフォーラム」-2023年度

たかしま市民協働交流センター

2023年08月20日 09:24

大阪 NPO センター
「CSOフォーラム」-2023年度


概要・趣旨
 CSO フォーラムは、社会の課題を真摯に受け止め、考え、自ら解決に取り組んでいる事業活動の発表の場です。自分たちの活動を世の中に知って欲しい、という声とともにほかの団体の活動のことも知りたいという交流の場でもあります。

活動を評価するとともに社会にインパクトを与えている事業にとりくむ個人や組織・企業を表彰します。

※CSO(市民社会組織:Civil Society Organization) とは
市民が自発的に、公共的な活動を通じて社会課題の解決を目指している団体を総称したものです。
社会的ミッションを軸として結集し、公共的利益や課題について行動する多様な NPO や非営利組織はもとより、地縁型組織や営利・非営利の社会的企業等も広く含みます。


アワードの対象となるもの
■社会的課題を解決する事業を募集します。

様々な社会課題を解決する目的で取り組む次の事業やプロジェクトを募集します。

・活動実績があり、来年度以降も継続するもの
・具体化に着手したばかりの創業期のもの
・新たに取り組もうとする事業

アワードの応募・申請要件
・個人、団体を問いません。また団体の場合、法人格の有無、種類は問いません。
・活動年数は問いません。
・すべての選考スケジュールに参加可能であることが必須です。(ただし、遠方の方に関しては、2 次選考会および最終選考会に関しては WEB 参加が可能です。)

・1 申請者につき 1 回の応募に限ります。

CSO フォーラム 2023 公式ページhttp://osakanpo-center.com/cso/
よくある質問http://osakanpo-center.com/cso/#faq
募集要項詳細http://osakanpo-center.com/cso/cso-forum-2023.pdf

申請の方法
応募フォームよりお申込みください。

1.応募申請フォームに必要事項を記入
2.活動内容や実績・事業説明の資料の添付 (任意、PDF・画像・動画ファイルなど)
※組織のパンフレットや社会課題の調査資料、記事なども可。

- 写真や音声、動画などの提出も可能ですが容量には上限があります。
- 事業に着手されていない方でも、説明資料があればファイルを添付ください。

3.直近年度の収支予算書・決算書 (PDF、創業前の方は添付不要)
※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。

・添付ファイルは 2、3 あわせて 5 ファイルまで (1 ファイルあたり 10MB 以下)
・動画などは圧縮して添付してください。

その他のデータ・期間等
アワード内容

・グランプリ:100 万円 (サポート費用上限 50 万円を含む)
・プラン賞:100 万円 (サポート費用上限 50 万円を含む)
・ファイナリスト賞:10 万円 (グランプリ、プラン賞以外で最終選考まで勝ち抜いた人が対象)
・冠賞:CSO フォーラムの趣旨に賛同した団体や企業等により、冠賞をご提供いただいています。
・冠賞は、本賞と重複して受賞する可能性があります。

応募・申請期間
2023 年 9 月 24 日 (日)

締切注意
申請は Web のみです。

事前登録について

■オンライン説明会
日付:2023 年 8 月 22 日 (火)、9 月 9 日 (土)
時間:両日 10:30 ~ 11:10
応募フォームよりお申込みください。

アワード実施団体詳細
団体名 認定 NPO 法人 大阪 NPO センター
所在地〒541-0046 大阪市中央区平野町 1-7-1 堺筋髙橋ビル 5 階
電話06-6223-3303
※ 平日 10:00 ~ 17:00

FAX06-6223-3306
Web サイトhttp://www.osakanpo-center.com/
その他の連絡先等
お問い合わせフォーム

=============================================
詳細については、記事内URLリンク先を参照してください。


関連記事