たかしま市民協働交流センター
【5/11(木)締切】 清水基金「国内研修事業」-2023年度 [研修実施日:2023年7月21日~7月22日 ]
たかしま市民協働交流センター
2023年04月16日 17:11
清水基金「国内研修事業」-2023年度
概要・趣旨
社会福祉法人・NPO 法人に所属し障害福祉サービス等に従事している方を対象に、障害福祉に関する研修を通じてわが国の障害福祉の発展に寄与することを目的とする事業です。
助成の対象となるもの
■研修概要
日時:2023 年 7 月 21 日 (金) ~ 7 月 22 日 (土)
研修会場:AP 市ヶ谷
宿泊会場:アルカディア市ヶ谷
定員:24 名
費用:受講料無料、交通費実費・宿泊費も基本的に当基金にて負担
第 11 回国内研修プログラム
助成の応募・申請要件
・社会福祉法人または NPO 法人に所属し、障害福祉サービスに従事している方
・実務経験 3 年以上、上限年齢 40 歳程度の方
・所属法人代表者 (理事長・会長・代表理事) の推薦を得た方
・同時期実施の他団体による研修との重複申込はできません。
これまでの実績
https://www.shimizu-kikin.or.jp/archives_domestic/2022%E5%B9%B4%E5%BA%A6/
よくあるご質問
https://www.shimizu-kikin.or.jp/faq_domestic/
募集要項詳細
https://www.shimizu-kikin.or.jp/about_business/domestic/
申請の方法
以下の清水基金所定の申込書類及び添付書類を郵送にて提出してください。
1.第 11 回国内研修申込書 1
2.第 11 回国内研修申込書 2
3.履歴書
4.第 11 回事前課題
5.所属法人および勤務先の概要が判るパンフレット等
応募・申請書のダウンロード
※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。
・申込は、1 法人につき 1 名のみです。
・この事業の申請には、推薦書が必要です。
その他のデータ・期間等
応募・申請期間
2023 年 5 月 11 日 (木)
締切注意
締め切り日当日の消印があれば有効です。
助成実施団体詳細
団体名 社会福祉法人 清水基金
担当者名 社会福祉法人 清水基金 国内研修係
所在地〒103-0027 東京都中央区日本橋 3-12-2 朝日ビルヂング 3 階
電話03-3273-3503
※ 月曜日~金曜日 9:00~17:00 (祝日を除く)
FAX03-3273-3505
Web サイト
https://www.shimizu-kikin.or.jp/
その他の連絡先等
お問い合わせフォーム
=============================================
詳細については、記事内URLリンク先を参照してください。
関連記事
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第24回緑化技術コンクール」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第36回 緑の環境プラン大賞」
【6/30(月)締切】公益財団法人都市緑化機構「第45回 緑の都市賞」
【4/25(金)締切】独立行政法人国際協力機構「2025 年度 世界の人びとのための JICA 基金活用事業」
【5/29(木)締切】2025年度ニッセイ財団 高齢・地域共生社会助成 「地域福祉チャレンジ活動助成(2年助成) 」
【6/5(木)締切】公益財団法人トヨタ財団「国内助成プログラム」
【5/25(日)締切】公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」
Share to Facebook
To tweet