セブン-イレブン 記念財団
「環境市民活動助成”地域美化助成”」
―2023年度
概要・趣旨
セブン‐イレブン記念財団の「環境市民活動助成」は、お客様がセブン-イレブンの店頭募金を通して、地域の環境市民活動を支援する助成制度です。地域の環境問題を地域の市民が主体的に解決するために、さまざまな角度から支援し、市民主体の地域社会の実現を目指します。
「地域美化助成」は、ごみのない、緑と花咲く街並みをつくる活動の活動資金を 1 年間支援します。
助成の対象となるもの
公共性の高い場所で年間に通じて行われる清掃活動や低木 (成木時に 2m 以下までの品種) の苗木、草花の種、苗、球根を植え、育てる活動。
助成の対象とならないもの
自然の生態系の保護を優先させる地域や、学校・庁舎等の敷地における活動は対象外です。
助成の応募・申請要件
●環境活動を行っている国内の NPO 法人、一般社団法人、任意団体 (自治会、町内会含む)
●日本国内に活動の場を有する団体
●地域住民が主体的に行う非営利の活動であること
●政治、宗教活動を目的としておらず、反社会的な勢力とは一切関りがない
こと
以下は応募・申請の対象外です。
上記以外の法人、観光協会、商店街、など
過去の助成情報など
https://www.7midori.org/josei/dantai/
2022 年度環境市民活動助成の説明動画
https://www.7midori.org/subsidy2022_mov/
募集要項詳細
https://www.7midori.org/contents/wp-content/uploads/2022/08/panphlet2023.pdf
申請の方法
Web 申請を推奨いたしますが、インターネット環境がない場合は手書きでも申請可能です。
1.Web 申請の場合
Web申請システムに団体情報を登録のうえ、必要事項を入力し申請してください。書類の郵送は不要です。
2.手書きの場合 (メールアドレスをお持ちでない場合のみ)
申請書を郵送いたしますので、下記の事項を FAX にてお知らせください。
・団体名
・送付先の郵便番号・住所・氏名・電話番号
・申請する助成名 (地域美化助成)
詳しくは、
こちら
※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。
・申請内容は具体的にまとめて記入してください。
・提出ができない書類がある場合は、理由を明記してください。
・活動実績が 1 年に満たない場合は、活動開始日から 2023 年 3 月 31 日までの事業計画書 (見込み) と収支計画書 (見込み) を提出してください。
・団体により、事業年度開始の日が異なっていても、2023 年度の助成は、2023 年 4 月 1 日~ 2024 年 3 月 31 日の活動について申請してください。
・申請書・添付書類は返却いたしません。
・書類は全てコピー (写し) を取り、必ず手元に保管してください。
その他のデータ・期間等
助成内容・額
1 団体あたり上限 50 万円
<助成金振込時期>年度初め(4 月)
実施期間
2023 年 4 月 1 日 (土) ~ 2024 年 3 月 31 日 (日)
応募・申請期間
2022 年 9 月 15 日 (木) ~ 2022 年 10 月 5 日 (水)
締切注意
締め切り日当日の消印があれば有効です。
申請は Web でも受け付けています。
助成実施団体詳細
団体名一般財団法人 セブン-イレブン 記念財団
所在地〒102-8455 東京都千代田区二番町 8 番地 8
電話03-6238-3872
※ 9 : 30 ~ 17 : 00 (土・日曜日を除く)
FAX03-3261-2513
メールoubo.22@7midori.org
Web サイト
https://www.7midori.org/
===============================================
詳細については、記事内URLリンク先を参照してください。