【1/31締切】デジタルを活用した地域課題解決事例選「コロナに負けない地域×ICT事例コンテスト」
デジタルを活用した地域課題解決事例選
「コロナに負けない地域×ICT事例コンテスト」
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、いわゆる「新しい生活様式」でのライフスタイル、ワークスタイルの確立が求められています。しかし、それぞれのコミュニティが抱える様々な状況によって、コロナ禍において改めて地域の課題が浮き彫りになったり、新しい課題が生じている中、様々な試行や取組が行われています。
そこで、コロナ禍で浮き彫りになった地域課題に、ICT(インターネットやスマホ・PC・タブレット、SNSやWebサービス・システム等)によるデジタルを活用して解決した取組あるいは解決に向けた取組をテーマに、県内でのさまざまな事例を募集します。
詳細は
ウェブサイトをご覧ください(別ウインドウで開きます)
応募締切 2022年1月31日(月)
応募例
【自治会やサークルなど】
緊急事態宣言下で対面での集まりが難しくなっていたところ、LINEやZoomなどを活用してオンラインでもグループでのコミュニケーションを行えるようにした。
【飲食店や商店街など】
キャッシュレスやオンラインデリバリーを導入することで、コロナ禍でも非接触での接客を行えるようにして、安心して来店してもらえるようにした。
【ライブやイベントなど】
ウォークラリーのイベントをオンラインチェック制にすることでいつでも参加できるようにして、イベントの密集化を避けた。
※或いは上記の取組みに関する支援事例もOKです。スマホ教室やコンサルティング、伴走支援の事例もぜひご応募ください
賞金 優秀賞 5万円(10件を上限に選定します)
エントリー資格
応募内容の取組に関する実施当事者であれば、実施要綱「5 エントリー資格」に掲げた7項目に該当する者を除き、どなたでもエントリーすることができます。県内外・個人団体の別は問いません。なお、本事例選実施要綱のすべての条項に同意していただくことが応募の条件となり、応募により同意したものとみなします。
エントリー方法
ウェブサイトでご確認ください(別ウインドウで開きます)
主催・問合せ先
滋賀県地域情報化推進会議
HP
https://shiga-lg.jp/
関連記事