【2/20(土)】輝きを取り戻した“発達障がい”と呼ばれる子どもたち

たかしま市民協働交流センター

2021年02月16日 09:56

輝きを取り戻した
“発達障がい”と呼ばれる子どもたち


画像をクリックすると大きくなります。

感覚花瓶からくる問題行動や不登校
「食生活」の改善から、子どもの成長に必要な栄養の話や薬に頼らず、子どもを育てる話を伺います。お話しの後、みなさまからの質疑応答、交流の時間もあります。

日時 2月20日(土)10:00~12:00

会場 今津東コミュニティセンター 2F 和室
   (JR近江今津駅より徒歩5分)(TEL:0740-22-3222)
   アクセスはこちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)

講演者 前島由美
 25年間保育士として勤務。保育士時代に「食と子どもの心身の育ち」に関心を集め、食育指導しを取得。保育園退職後は、療育支援事業所に勤務。発達障がい児の急増と苦しみの実態を知り、その原因の一つに現代食による栄養の偏りや農薬などの化学物質が影響を与えていることを学ぶ。食生活の見直しを柱にした療育の実践を目指し、2013年に夢の森いずも株式会社を設立。幼児から高校生まで、大家族のようなアットホームな環境の中で、自然体験を大切に子どもの体質改善に取り組んでいる。

参加費 500円

子連れ可 子ども無料
     入退出自由

申込・問合せ先
フーズフォーチルドレン滋賀(代表:田中)
メール ikukotakokui@gmail.com
TEL 070-8484-0452
URL https://www.foods4children.org/


関連記事