高島市里親会では会員を募集しています!

たかしま市民協働交流センター

2016年07月20日 18:36

高島市里親会では会員を募集しています!


画像をクリックすると大きくなります。

子どもたちのためにあなたの力を貸してください。
あなたの力を必要としている子どもたちがいます。
子どもたちに、あたたかい「家庭」を提供してください。
みんなで一緒に子どもたちのことを考えませんか。


高島市里親会をご存知ですか?
★里親とは?
 親の病気や家出など様々な事情により家庭に恵まれない子どもたちがいます。
 里親とは、児童福祉法に基づき行政(県)の委託を受けて、このような子どもたちを自分の家庭に迎え入れ、保護者に代わってあたたかい愛情と家庭的な雰囲気の中、社会的責任において育てる方をいいます。

★高島市里親会
 里親会員で結成される里親会は、全国各地にあります。
 現在、高島市里親会では、県知事から里親認定を受け、里親登録をしている「登録会員」と、里親認定は受けていませんが、里親や子どもたちを応援する「賛助会員」は活動しています。

★高島市里親会の活動
 児童養護施設やグループホーム等の視察研修、高島市里親会総会の開催、県里親会大会への参加、里親サロンの開催などを通じて、里親としての学びを深めています。

★高島市里親サロン
 里親サロンとは、地域の子どもたちや里親会員と交流できる場をいいます。
 日々の子育てでの悩みごとを相談したい方、里親に興味がある方、実際に里親になってみたい方など、どんな方でも大歓迎です。みんなで一緒に交流しませんか?
 里親サロンの開催は、月1回を予定しています。

★高島市里親会員を募集しています。
 高島市里親会では、一緒に活動していただける登録会員(里親認定を受けている方)、賛助会員を募集しています。
 興味がある方は、高島市里親会事務局までお問い合わせください。

★里親認定を受けるためには
 必要な研修を受講し、県知事の里親認定を受ける必要があります。
 詳しくは滋賀県子ども家庭相談センターへお問い合わせください。
 草津(TEL:077-562-1121)
 彦根(TEL:0749-24-3741)

お問合せ先
高島市里親会事務局
(高島市役所 子育て支援課内)
TEL:0740-25-8136
FAX:0740-25-5490


関連記事