【9/30締切】トヨタ財団2015年度国内助成

たかしま市民協働交流センター

2015年07月28日 10:25

公益財団法人トヨタ財団2015年度
国内助成プログラム

未来の担い手と創造する 持続可能なコミュニティ
ー地域に開かれた仕事づくりを通じてー


画像をクリックすると大きくなります。

受付期間 2015年9月1日(火)~9月30日(水)15:00

 トヨタ財団の国内助成プログラムでは、昨年に引き続き若い世代とともに地域に開かれた仕事づくりに取り組む授業やそうした仕事の担い手となる人材を育てる事業に助成をします。仕事が地域で育つことにより、それぞれの地域に適した持続可能で人々が幸せを実感できるコミュニティが築かれることを期待します。
 なお、本プログラムで考える「地域に開かれた仕事」とは、地域課題の解決につながり、自分も地域も、今も未来も幸せにする仕事です。具体的には、
①地域内外の多様な人々の参加のしくみや交流機会が組み込まれた仕事
②地域資源を活用し、新たな事業モデルの実現につながる仕事
③従来の市場サービスでは提供できない価値を地域に与える仕事、などを指します。
詳細はウェブサイトでご覧ください(別ウインドウで開きます)

助成期間 2016年4月1日~2018年3月31日まで(2年間)

対象地域 日本国内
 生活圏である市区町村自治体以下の範囲を主たる活動地として実施されるプロジェクトを対象としますが、市町村境や県境、他地域との連携による取り組みも対象となります。

助成総額 1億円

助成額  実施内容と申請額に基づき、選考委員会で決定された金額
      (2014年度助成実績:2年間で平均429万円/件)
      (2014年度助成件数実績:一般20件、検証・提言6件)

応募の要件
・申請内容が募集要項に記載されている本助成プログラムの趣旨に合致すること
・プロジェクトチームによる2年間の事業であること
・住民、NPO、行政、企業、教育機関など多様なセクターの参加があること
・地域の多世代の参加があること(40代までの若者の参加は必須)
・事業に対する他地域の人や組織による協力があること

助成の決定
 外部有識者によって構成される選考委員会の書類審査を経て、2016年3月に開催予定の理事会にて決定

応募方法
・募集要項は、トヨタ財団ウェブサイトよりご覧ください。
・応募にあたってはトヨタ財団ウェブサイトより応募エントリーの上、必要書類をアップロードしていただきます。
・応募にあたってご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先
公益財団法人トヨタ財団 国内助成プログラム
〒163-0437
東京都新宿区西新宿2丁目1番1号新宿三井ビル37階 私書箱236号
TEL:03-3344-1701
FAX:03-3342-6911
E-mail gp4ca@toyotafound.or.jp
HP http://www.toyotafound.or.jp/program/community.html


関連記事