【6/21(日)】2015年VIPOワークショップ第1回「イーゼル作り」
2015年度VIPOワークショップ
第1回「イーゼル作り」
画像をクリックすると大きくなります。
イーゼルとは画家がキャンパスを固定して絵を描くための「画架」といわれる道具です。また、パネル作品などを展示するためのディスプレイイーゼルとしての役割もあります。
今回は、このディスプレイイーゼル(木製)を製作します。
愉しい木工製作にこぞって参加ください。
未経験の方も丁寧に指導します。
日時 2015年6月21日(日)13:00~17:00(12:55集合)
場所 旧今津郵便局にて(高島市今津町今津194)
木工指導講師 赤西信哉先生(木工家・デザイナー/大阪成蹊大学講師)
竹内秀典先生(木工家/京都造芸術大学非常勤講師)
参加費 無料(お子様づれのペア参加も歓迎)
申込方法 ヴォーリズ今津資料館 (アクセスは
こちら(別ウインドウで開きます))
で、チラシの参加申込用紙に記入の上、直接お申込ください。
先着順です。
申込締切 2015年6月12日(金)午後5時まで
☆重要注意事項
・イーゼルは旧今津郵便局の展示計画に必要な備品(ディスプレイイーゼル)として役立てる予定です。
・今回政策されたイーゼルは制作者による寄贈として、ヴォーリズ今津郵便局の会にて運用させていただきます。
・各イーゼルには制作者の名前をつけて、制作・寄付者として記録させていただきます。
主催 ヴォーリズ今津郵便局の会
関連記事