24時間テレビ特別仕様福祉車両寄贈
第1回より贈呈を続けてきた福祉車両、37年間で贈呈台数は1万台を突破しました。24時間テレビチャリティー委員会では、毎年車両メーカーと贈呈車両の研究、改良を続けています。2013年からは従来、贈呈を行ってきた車いす移送車両や訪問入浴車に加え、就労支援や訪問介護など団体のニーズに応えることができるオーダーメイドの車両「福祉サポート車」の贈呈も行っています。
申込期限 5月20日(水)必着
詳細は
ウェブページでご覧ください(別ウインドウで開きます)
2015年 贈呈までのスケジュール
4月中旬申し込み受付開始(提出書類一式を郵便または宅配便にてお送りください。)
5月20日申し込み締め切り
6月~8月選考・審査
10月上旬「24時間テレビ」38 寄付金額発表(寄付金額に応じて車両の贈呈台数を決定します。)
11月中旬贈呈先決定(申し込まれた全ての団体・個人に贈呈の可否を郵送にて通知します。)
12月~贈呈式 / 納車(車両の納車は翌年4月になる可能性もあります。)
申し込み方法
提出書類一式を折らずに封筒に入れ、郵便または宅配便にて下記の宛先までお送りください。
申し込み方法など詳しくは、
ウェブページから「寄贈申し込みの手引き」をダウンロードし、ご確認ください。
【宛 先】〒105-7444 東京都港区東新橋1-6-1 日本テレビ「24時間テレビ」
※福祉車両・電動車いす申し込みの場合… 福祉車両係 宛
※福祉サポート車申し込みの場合… 福祉サポート車係 宛