【11/29】ボランティアのつどい 2014

たかしま市民協働交流センター

2014年10月20日 21:39

ボランティアのつどい 2014




ボランティア活動をされている方、興味をお持ちの方、
活動を支援する関係者が一堂に会し、
新たなつながりと、ボランティア活動の魅力を再発見し、
誰もが安心・安全に暮らせるまちづくりに自ら参加する
きっかけになることを目的に開催します。


開催日時
平成26年11月29日(土)
10:00~15:45

開催場所
今津東コミュニティセンター


定員
100名
※定員になり次第、締め切らせていただきます。

参加費
無料

内容
・午前の部(10:00~11:50)
 基調講演「『子どもの貧困』を考える。」
 ゲストスピーカー:村井琢哉氏(特定非営利活動法人 山科醍醐こどものひろば 理事長)

・午後の部(12:50~15:45)
 「市民発」の身近な取り組みを知り、ひとりひとりができることをあれこれ話しましょう!
1.交通・移動
 「交通・移動の困りごとを考えよう!」~活動している人・利用している人の声を聴く~
 「買い物難民」など外出が不便な方や地域の問題を考えます。

2.在宅介護
 「電気がついていない家が気になって・・・」~地域で私たちができること~
 要介護になっても住み慣れた地域で暮らし続けるために地域社会ができることは?

3.子育て
 「あったらいいな、子どもの居場所」~ひとりぼっちにならないあたたかなまちづくりをめざして~
 午前の講演に引き続き、子どもの学習支援や居場所づくりなどを話しましょう。

4.障がい
 「知ってほしい!発達障がいのこと」
 社会的認知が少ない発達障がいについて学び、考えます。

5.ボランティアコーディネーション力を高めよう!~リーダー向け分科会~
 特別講師 永井美佳さん(大阪ボランティア協会事務局長)
 さまざまな市民の力を引き出し、ボランティアとして活動への参加の機会を広げ、活動を多くの人と進めるためのヒントがあります!
※詳細は上記チラシをご覧ください

お申込み
上記右側の参加申込書、またはお電話でお申し込みください
※平成26年11月25日必着

主催
社会福祉法人 高島市社会福祉協議会
協力
たかしま市民協働交流センター

お問い合わせ先
高島市社会福祉協議会
TEL:0740-36-8220
FAX:0740-36-8221


関連記事