各位
2019/10/1 23時頃、および 2019/10/2 8時頃に、当センターを装う不審なメールが配信されている模様です。
複数の方からご連絡をいただきました。
内容には、以下の特徴があるようです。
[1] 題名は、"Re: 過去にたかしま市民協働交流センターに送信したメールのタイトル"
( いろいろなパターンがありますが、頭に"Re:"が付くようです)
[2] 差出人は、"webmaster@tkkc.takashima-shiga.jp"
[3] 本文は、すべて英文
( ASAP: As soon as possible: 可及的速やかに、今すぐ、の意 )
[4] 添付ファイルへのリンクがありました
(ATTACHMENT DOCUMENT と記載されたところ)
============================================
届いたメールの一例
Hello,
This needs to be redone properly ASAP, get somebody to help you go through this and make sure it is done by tomorrow.
ATTACHMENT DOCUMENT https:// ~~.zip
Thank you
============================================
~~の部分は英数文字列です。
これは、当センターから配信されたものではありません。
添付ファイルはクリックしないでください。
このようなメールを受信した場合は破棄していただきますようお願いいたします。
万が一添付ファイルをクリックしてしまった場合は、お手数ですがネットワークから当該のPCを切り離し、セキュリティソフトウェアでPC内を検査し、対応していただきますようお願いいたします。
ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。