【5/29~9/27】家族介護教室のご案内
家族介護教室のご案内
高齢者を介護されている方、介護経験のある方、介護に関心をお持ちの方、
参加者同士で情報交換や介護の方法について学習しませんか?
情報交換のみ、学習会のみのご参加も大歓迎です。
日時 5月29日(水)13:30~ 情報交換
14:30~ 学習会「認知症を理解しよう」
講師:琵琶湖病院 副院長 松田桜子氏
場所 新旭公民館 視聴覚室
(JR湖西線「新旭駅」から徒歩3分)
日時 6月25日(火)11:00~ 情報交換
13:00~ 学習会「排泄ケア」
講師:オムツフィッター 中村真理氏
場所 安曇川保健センター すこやかルーム
(安曇川公民館内)
アクセスは
こちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)
日時 7月18日(木)11:00~ 情報交換
13:00~ 学習会「災害時の対応について」
講師:高島市防災課
場所 今津保健センター ホール
(今津支所内)
アクセスは
こちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)
日時 8月26日(月)11:00~ 情報交換会
13:00~ 学習会「脱水・低栄養について」
講師:清風荘管理栄養士 山崎かおり氏
場所 新旭公民館 2-A会議室
(JR湖西線「新旭駅」から徒歩3分)
日時 9月27日(金)11:00~ 情報交換会
13:00~ 学習会「アンガーマネジメント」
講師:心理カウンセラー 知田良博氏
場所 高島保健センター 会議室1
(高島市勝野680)
アクセスは
こちらをご覧ください(別ウインドウで開きます)
<共通>
参加費 無料
(お弁当を注文される場合は昼食代500円)
お飲み物は各自でご持参ください。
申込み 開催10日前までに下記まで電話またはFAXで申込みください。
申込み・問い合わせ先
高島市社会福祉協議会(きらり高島内)
在宅福祉課:八坂、久保田
TEL 0740-36-8222
FAX 0740-36-2023
<家族介護の会のご案内>
紅葉の会(今津)
みのり会(安曇川)
ひまわり会(朽木)
なごやか会(高島)
があります。お問い合わせは地域包括支援課へ
TEL 0740-25-8150
関連記事