【9/14(金)】被災者との向き合い方、接し方を学ぶ

たかしま市民協働交流センター

2018年08月23日 09:11

災害支援市民ネットワークしが2018年度第2回研究会
被災者との向き合い方、接し方を学ぶ


日時 9月14日(金)13:30~16:30

場所 労働福祉セミナー室(コラボしが21・6階)

参加費 500円(資料代)

定員 30名(要申込)

講師 兵庫県介護支援専門員協会 明石支部 市部長 永坂美晴さん

災害支援市民ネットワークしがとは
 滋賀における市民の災害対応力を高めるため、行政や社会福祉協議会等、さまざな団体と連携し2013年4月に発足しました。
 災害に対して普段からの活動を大切にしたいという気持ちから、年に何回かこうした研究会を行っています。ネットワークに加入されていなくても、ご参加いただけます。
 事務局は、認定特定非営利活動法人しがNPOセンターが担っています。

住所:〒523-0893 近江八幡市桜宮町207-3 K&Sビル3F
HP http://shiganpo922.shiga-saku.net/

申込方法
 下記へファックス、メールで、「お名前、所属、ご連絡先電話、メールアドレス」をご連絡ください。

申込・問合せ先
認定特定非営利活動法人しがNPOセンター
TEL 0748-34-3033
FAX 020-4664-3933
メール shiga.npo@gmail.com


関連記事