【11/8(日)】介護予防フォーラム~みんなで広げよう介護予防~「高島あしたの体操」

たかしま市民協働交流センター

2015年10月22日 13:32

介護予防フォーラム
~みんなで広げよう介護予防~
「高島あしたの体操」


画像をクリックすると大きくなります

 高島市では、市オリジナルの介護予防体操「高島あしたの体操」を地域で推進しています!
 高島市の高齢化率は31.0%を超え、滋賀県内でも第2位となっています。
 いつまでも住み慣れた高島市で生活を続けていくためにも、あなたの地域で「高島あしたの体操」を始めてみませんか?
 このフォーラムでは、高島あしたの体操の秘話や、地域で楽しみながら取り組んでいける活動を紹介します。
 ぜひ、ご参加ください。

日時 11月8日(日)13:30~15:30

場所 安曇川ふれあいセンター ふじのきホール
    アクセスはこちら(別ウインドウで開きます)
内容
○講演 「介護予防がなぜ必要か!高島あしたの体操誕生の秘話をおしえます!」
  講師:NPO法人1億人元気運動協会 仲宗根涼子氏

○発表 実践報告
 報告者「高島あしたの体操」実施団体代表者
 ・高島あしたの体操サークル実践報告 報告者 岸田幸子様
 ・浜分区実践報告 報告者 岩本忠晴様
 ・東鴨区実践報告 報告者 東 幹夫様

○体験「高島あしたの体操」を体験しよう!

参加費 無料

お申込み・お問い合わせ先
 高島市地域包括支援課
 TEL 0740-25-8150
 FAX 0740-25-5490



関連記事